下野フェスティバル2016 2016.09.03
宇都宮市と小山市の間にある下野市の新しい「食」と「音楽」のお祭り。
.
栃木県下野市役所前にある市民ひろば(栃木県下野市笹原26番地)にてAM11:00〜PM8:00まで開催した。
簡単に説明すると今までの「しもつけマーケット」「吉田村まつり」「天平フェス」が下野新庁舎に結集したイベント。
● 過去のレポートは
吉田村まつりをご覧ください。
.
私が会場に着いたのはPM6:00頃でしたが音楽がガンガンかかってて客も多く活気がありました。やるな下野市。
.
小山市のイベントとは違って家族での来場が多いのが特徴的でした。一緒に行ったパトロール犬も大人気です(笑)
.
ダンケは人気の肉屋さん。下野市烏ケ森1−1−2。営業時間はAM10:00〜PM7:00。祝・日曜日定休日。
.
焼鳥とつくねを買ってみましたが、どちらも200円なのにしっかり味が付いていて晩御飯のおかずに丁度良いと思う。
.
初めて見た豆助は珈琲自家焙煎の店です。下野市文教3−180。営業時間はAM10:00〜PM6:00。不定休。
水だしアイスコーヒー(300円)を買った。翌朝飲んでみると穏やかな味わいでした。店舗パトロールも行きたいな。
.
ラペロンツアは揚げ物中心の品ぞろえで出店していました。イベント会場でも手際がよく仲良しなんだなあって感じ。
.
人気メニューのフリットミスト↑(700円)は新鮮な野菜が良かった。このソースも良かった。ビール飲みたいなあ。
● 過去のレポートは
L'ape Ronza(ラーペロンツァ)をご覧ください。
.
初めて見る、玉子焼き屋さんが出店していた。すごく買いたかったんですが行列が絶えないので泣く泣く諦めました。
聞いたら日曜日に道の駅しもつけに出店されているとの話でした。全く知らなかった(汗)後日パトロールしますね。
.
この店は自治医駅前の居酒屋まんまていです。海鮮が美味しくて有名な店ですが本日はカキ氷を販売していました。
.
これで400円はお得ですね。花火大会とかで買うと600円くらいするよね。練乳がけトッピングは+100円です。
● 過去のレポートは
まんまていをご覧ください。
.
和餃子の大和はテイクアウト専門の餃子屋。宇都宮市末広2−4−16。下野市の麺屋穂華と同系列の会社です。
● 過去のレポートは
麺屋 穂華(ほのか)をご覧ください。
.
光と音楽のイベントも幻想的で楽しかった。キャンドルの演出も綺麗だ。国分寺+石橋+南河内=何かが始まる!
● この店の公式HPは
下野フェスティバルをご覧ください。