那須ワン 2日目 2017.02.19
那須高原は雪の中です。相棒は雪の中を全速力で走っていました。
.
昨夜は思ったより早く寝たので今朝は6時に起きることが出来ました。天候も良いので相棒と雪道を散歩してみます。
.
走り出すと思っていたのに雪の上でゴロゴロが始まりました(笑) とりあえず昨夜振った雪を楽しんでるみたい。
.
すごい山奥に見えますがホテルの脇道なんです。このホテル自体那須御用邸の近くなので町からは離れています。

相棒は嬉しくてこの道を何度も往復しました。ふだんは布団の中で寝ているのに雪が大好きなんて矛盾してるよね。
相棒の全力疾走。すでに9往復してます。追いつかないよ(涙)
.
運動の後はもちろん朝食です。バイキングではありませんが、飯、味噌汁、ドリンクはお代わり自由になってました。
.
相棒はトーストの香りに魅了さてれいます。とりあえず水とドックフートを少しあげましたが納得いってない顔ですw
.
チェックアウト後もまた雪道を走りました。小山市ではなかなか自由に走れる場所が無いのでたまには良いでしょう。
.
パン工房ベルフルールに寄りました。住所は栃木県那須郡那須町湯本494-15。AM9:00〜PM5:00(売切れ時終了)
.
那須高原の小麦粉・地鶏の卵、オリジナルチーズクリームなど、厳選した材料を惜しみなく使いパンを焼いています。
.
メロンパンも美味しそうだしアンパンも美味しそう。隣がレストランになってい時間があればそっちも行きたかった。
.
やはりパン本来の味を比較して楽しむには食パンじゃないの?って事になり食パン2個とバケット2本を買いました。
.
ご存知、那須ガーデンアウトレットに来ました。相棒の服を買うためです。そんな相棒はアルパカが気になってます。
.
月曜日なんで客は少ないんですが犬がたくさんいる。さすが那須です。普段行ってる佐野アウトレットとは違います。
.
しかも佐野アウトレットとは違って犬の入れる店がメチャメチャ多い。おかげさまで相棒も楽しくお買い物出来ました。
.
リードを繋げるフックも至る所に設置されていて使いやすい。犬に優しいアウトレットと言っても過言ではないでしょう。
.
フードコートに入ってみた。はっきり言ってつまらない。魅力的な飲食店がありません。でもPZPだから何か食べなきゃ。
.
醤油ワンタン麺↑(830円)を注文。オープンキッチンで調理風景が見えるのもケースバイケースだと痛感しました。
.
このラーメンを相棒の前に置いたんだけど欲しがらない(笑)これが動物のカンなのか?さすがはパトロール犬だね。
.
テラスの構図は良いだから、もっと魅力的な飲食店を集めて欲しい。醤油ワンタン麺の味は自分でお確かめください。
.
昼食を食べに千本松牧場に来ました。住所は栃木県那須塩原市千本松799。営業時間は9:00〜18:00(年中無休)
.
さすがは月曜日、ヒツジやヤギも暇そうです。ここは入場料も駐車場も無料の牧場施設だから土日は激混みなんです。
.
相棒はドックパークで遊ぶ気満々だったのに他の犬が一頭もいない。さすがにつまらない。奥の動物園に行こうかな?
.
とうぶつぶれあい広場は大人200円、犬0円で入れます。そうなんです。動物園みたいな施設なのに犬もOKです。
.
宇都宮動物園はペットダメ!って大きく書いてあるのに、ここはまあOKくらいのニュアンス。すごいぞ千本松牧場。
.
相棒VS羊 相棒VSモルモット
.
相棒は牛に興味があるようだった。じっと見つめあっていた。100円でエサを買ってあげてみた。以外に大人しい。
.
ヤギにもエサをあげてみた。こちらは積極的にみんな寄って来る。良く見ると上着の胸元↑を噛まれているんですよ。
.
相棒はグイグイとリードを引いて動物に寄って行く。恐い物ないのか?好奇心旺盛なのか?将来が楽しみな犬です。
.
千本松牧場内にあるレニピーニ・ランチョでパン食べ放題(480円)に挑戦しました。詳しいルールはこちら↓です。
.
整理すると480円で6種類のパンと千本松牧場の牛乳やコーヒー牛乳が食べ放題。ただしもう一品注文して欲しい。
.
こちらがパンです。ふた付きなので衛生的で良かった。ジャムやバターもあった。牛乳やコーヒー牛乳は人気商品。
.
テラス席はペットOKなので相棒と一緒にパンが食べられます。とりあえずパンはこんな感じでスタートしました。
.
パンを焼いたら相棒が欲しくてたまらない様子。そんな状況でクラムチャウダー(480円)が来たが相棒は興味なし。
.
自家製ミルクジャムが甘くておいしい。ミルクジャムお土産も売っている。ブルーベリーヨーグルトは甘さ控えめです。
.
あまりに相棒が騒ぐので、ワンちゃん専用クッキー(2枚210円)を買ってあげた。クッキー2枚を10秒で食べた。
.
最後に売店でお土産を買って帰路についた。高速インターに近いので便利だ。長文にお付き合い頂き有難うございます。
● ホテルの公式HPは
那須ワンをご覧ください。
● 昨日のレポートは
那須ワン 1日目をご覧ください。
● 前回のレポートは
TOWA ピュアコテージ 1日目をご覧ください。