TOWA ピュアコテージ 1日目        2017.05.14


那須高原 TOWA ピュアコテージ・ペットコテージスタンダードルーム。


.
2人+相棒(犬)の休みが一緒にとれたので那須高原に行くことにしました。小山から出発して佐野インターで高速に

.
のり上河内サービスエリアでコーヒー休憩です。相棒は知らないオパちゃん達に触られまくりですが喜んでいました。

.
那須に入って最初に寄ったのはお菓子の城。実はゆるキャラ好きにはたまらないアイテムがこの店にはあるんです。

.
那須のいたずら九尾狐、きゅーびーのバックです。何これ?と思うかも知れませんがマニアの間で大人気なんです。

.
まだ朝10時ですが宿泊先のTOWAピュアコテージに到着。チェックインは午後3時からですが 那須ハイランドパーク

.
オフィシャルホテルなので宿泊者は無料で那須ハイランドパークに入れます。管理棟にはゲーム、売店、自動販売機

.
そして天然温泉もあった。露天風呂もあって思ったよりも良かった。コテージに車を停め那須ハイランドパークに入園。

.
それでは暗証番号を入力して宿泊者専用入口から入ってみましょう。フロントからここまでは徒歩で20秒くらいです。

.
那須高原らしく無料アトラクションの足湯があった。入りましたが子供に配慮して低温設定だったのですぐに出ました。

.
ニジマスにエサ(100円)をあげられる池がありましたが相棒にはニジマスが自分のエサに見えたらしく興奮してた。

.
そして遊園地の定番、電動パンダカーにびっくり。特に相棒と同じ色合いの物にはビビリまくりで近づけません(笑)

.
中央広場で相棒と記念撮影。それではアトラクションチケットを買いに行きましょうペット専用と人間用が必要です。

.
これがペット専用チケット(1000円)です。ただしペットの乗れるアトラクションはまだ少なくコースターはダメでした。

.
園内で一番豪華なアトラクション2階建てメリーゴーランドに乗ってみます。馬は無理なので相棒は馬車に乗りました。

.
この満面の笑みをみてください。初めてのアトラクションに緊張するかと思っていたら、しっかりと楽しんでいました。

.
2回目は自分と相棒が馬車に乗った。相棒は回る風景と上下に動く馬に夢中。写真撮りたいのに向いてくれない(涙)

.
後から写真を見たんですが相棒が超楽しそうに乗ってます。顔が笑ってます。遊園地が楽しいのは人間だけじゃない。




.
ポップンスマイルはサンリオキャラクターのゴンドラに乗って夢の世界を楽しむアトラクション。ペットの体重制限あり。

.
乗るならキティちゃんですよね。相棒は体重ギリギリで乗れました。ただペルトコンベア式に動くだけですが絵になる。

.
ノリノリの相棒は自分から進んで観覧車への階段を上って行きます。動物なので本能的に高い場所が好きなのかも?

.
観覧車の中でも超余裕で那須高原の風景を楽しんでいた。ゴンドラの足元にはオシッコシートが設置されていた。

.
那須ハイランドパーク限定プリクラ(1回500円)をやりました。相棒は初めてのプリクラですが可愛く撮れました。

.
目新しい物ばかりで色々見ながら歩いていると時間が経つのが早い。私が川をのぞき込むと相棒ものぞくんです(笑)

.
パーク内には小川が流れ那須の渓流気分も味わえた。相棒は川に入ろうとしたが濡れると面倒なので我慢させた。

.
今年の3月にワンちゃんと一緒にゆったり過ごせる「ドッグカフェ」が開店したので行ってみた。犬のメニューもあった。

.
わんわんパンケーキを食べた。開放的なウッドデッキのテラス席や店内にはペットとお食事が出来るスペースもある。

.
カフェでまったりしていたら昼になった。でもパーク内に魅力的なランチが無かったのでいったん外に出る事にした。

.
とりあえず車に乗ったので宿泊先を確認してみた。このコテージが今夜の宿泊先。高原の別荘って感じがして良い。

.
那須街道まで戻り店を物色していたらハンモックカフェと言う店を発見。駐車場に入るとペットOKの看板があった。

.
那須豚のパンシチュー↑(1000円)は自家製カンパーニュを使用。那須ハンバーグ↑(1200円)も肉汁たっぷり。

.
なかなか美味しい。だたしプラスチックのフォークが食べづらい。紙皿も好きじゃない。普通の食器で食べたかった。

.
ハンモックは私が乗っても全然OKです(笑) 私達にマッタリした時間が流れると相棒もマッタリ寝てしまいました。

.
アイスクリームを食べようと思い道の駅によりましたが美味しそうじゃなかったので先の南ヶ丘牧場に行く事にした。

.
南ヶ丘牧場に到着するとPZPの熱烈なファンだと言う女性に会った。本人の希望で一緒に記念写真を撮りました。

.
相棒はヒツジやヤギを見るのは初めてなので匂いを嗅いでいた。同行者は動物が大好きで余裕でだっこしていた。

.
アイスクリームはスタンダード(380円)とプレミアム(500円)があったので両方食べたら安い方が美味しかった。

.
お土産用に、わんにゃんパン(430円)が売っていたが、犬と猫が兼用と言うコンセプトが気に入らず買わなかった。

.
午後3時になったのでコテージにチェックイン。お部屋をチェックした。リビングが広くて相棒でも走れるくらいだった。

.
ソファーに暖炉まである。風呂は沸かし湯なので管理棟の露天風呂の方がよさそう。ペットルームにもペットOKです。

.
コテージ専用のドックランはテニスコート2面分あった。広いのは良いが日陰が無いので真夏の使用は厳しいと思う。

.
夕食まで時間があるので、またハイランドパークに行った(入園無料だしね)。そこで無料の足湯につかりボーとした。

.
ハイランドパークのドックランはジェットコースター下の松林の中にあった。ここなら真夏でも気持ちよく遊べそうだ。

.
私達のコテージはC棟そして夕食会場はピンク色の場所。徒歩5分もかからずに夕食会場に到着。BBQ食べ放題。

.
肉は自分達で取りに行くシステム。那須産豚肩ロース、トントロ、チャックリブ、ミスジ、ベビーホタテ串、ベーコン串

.
むき海老串、ウズラ串、鶏皮串、チョリソー、那須の野菜、キムチ、那須の飯、そば、カレー、アサリの味噌汁まである。

.
食べ放題にしては肉質も悪くない。ソフトドリンクも飲み放題。デザートのスイーツも何種類かあり選ぶのが大変です。

.
食事中に相棒は何してたかと言うと私の横にいました。しかし肉を欲しがったり吠えたりしないので他の客にも好印象。

.
立ったり座ったり寝たりしていましたが2時間ずっと大人しくしていた。5月ですが那須の夜はストーブが必要です。

.
管理棟にマキとマシュマロと着火剤のセット(800円)が売っていたので買いました。自分で暖炉に火を付けます。

.
竹串にマシュマロを刺して直火で焼き、きつね色になったら食べる。こんな体験は初めてで良い思い出になりました。

.
相棒は火が怖いらしくて暖炉に近づけません。マシュマロも欲しがりません。動物の本能で火は嫌いなのかもね?

.
その後は私は缶ビールを飲み続け、同行者はテレビを見つづけ、相棒は床で爆睡していました。おやすみなさい。


            ● ホテルの公式HPは 那須高原TOWAピュアコテージをご覧ください。

            ● 翌日のレポートは TOWA ピュアコテージ 2日目をご覧ください。