自家焙煎 真岡珈琲豆舎 ソワカフェ        2016.03.02


真岡市内なのに超解りにくい立地の焙煎店。2012年開店。


.
水曜日のみ焙煎小屋にて珈琲豆直売中。他日は外売。真岡市八木岡472−5。営業時間AM10:00〜PM8:00。

住宅街の細い路地を入った場所にある焙煎店なんですが、なかなか発見できずに私は3往復してしまいました(涙)

.
焙煎は火を使うのでインドの火神ソワカから店名を付けた。小屋を建て本格的に焙煎を始めたのは2015年12月。

.
珈琲の種類は少ないが丹精込めて作っているのが良く解る優しい味。ガツンガツン来る味が好きな私だけど買った。

この手の味が好きな女子って多いと思う。500円で100g買えば10杯飲めます。これプチ贅沢だと思いませんか?

念の為に書いておくけど、私が大きいんじゃなくて紙コップが小さいんだからね。目の錯覚とかじゃ無いからね(苦汗)




*************************************** 2020年6月17日  ***************************************
.
ソワカフェが新しくなりました。店内にはテーブルやイスが置かれ、コーヒーが飲めるようになった。

.
お洒落と言うかレトロと言うか独特の雰囲気があります。真岡市キャラクターもおかぴょんのグッズも販売中。

.
珈琲は外のワゴン車で買えます。1杯400円からです。目の前でハンドドリップしてくれるのは嬉しいね。


総合評価 : ここ良かった。場所が超マニアックで普通に道を走っているだけだと絶対に見つからない店。



@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@ 他にもある真岡市内のマニアックな立地の店 @@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@

● 風の通りすぎる場所@あおいベーカリーの情報は ココをご覧ください。

● セイロン フレーバーの情報は ココをご覧ください。

● イーズラ ラチーナの情報は ココをご覧ください。