第5回開運小山うどんまつり            2015.11.29


11月28日29日小山御殿広場でAM10:00〜PM3:00まで開催された。


.
今回で5回目になる小山うどんまつりですが実は初めて来ました。この表を見ると、うどん以外の出店もありますね。

.
これだけ天候にめぐまれると客も多いです。しかし行列のある店と無い店の差が大きいなあ。うどん戦国時代突入。

.
浅野屋茂兵衛さんで、きのこうどん(400円)を食べました。大きめのきのことうどんが良く合う。オーソドックスな味。

.
田舎うどん力さんは、ホルモン味噌焼きうどんで出店。大きな鉄板の上でうどん、ホルモン、ニンニクが焼けてます。

.
これが美味くない訳がない! ふだん店では出されていないメニューなので小山うどんまつりで食べる意義は大きい。

.
がんこ庵さんは牛すじ煮込みうどん(400円)で出店。うどんにはあまり特徴は無いが一晩煮込んだ牛すじが柔らか。

.
ごぼうの香りが良く出ていて牛すじとベストマッチ。もしも願いが叶うなら、この汁で藤エ門のうどんを食べてみたい。

.
他に、開運小山うどん会応援会さんなどプロ以外も出店。俺たちの肉うどん↑は栃木照る照る坊主の会さんの出店。

.
古河の名店、福乃家さんの鴨みそうどんは私は到着した時間(PM12:30)には既に完売でした。読みが甘かった。

.
また、開運小山うどん会による手打ちうどん体験教室が会場を盛り上げた。ゆるキャラ来れば更に良かったのにね。

.
うどん以外にも小山市の小曽根精肉店さんの小山和牛串焼き、結城市の真盛堂さんのゆでまんじゅうなどもあった。

.
会場にはテーブルと椅子が用意されていたが、天候が良かったので芝生でピクニック気分を味わうお客が多かった。


               ● 店舗が気になる方はレポート 浅野屋茂兵衛をご覧ください。

               ● 店舗が気になる方はレポート 田舎うどん力をご覧ください。

               ● 店舗が気になる方はレポート がんこ庵をご覧ください。