小山の焼鳥酒場 鳥えもん 2016.07.13
浜焼太郎→浜屋じんべえ→鳥えもんと変化。2016年3月開店。
.
栃木県小山市犬塚1−4−1。営業時間は平日PM5:00〜AM0:00。金土はAM3:00まで営業。月曜日定休日。
.
経営者が同じなので店内は浜焼太郎の時から変わりないです。お通しで出たイカ塩から豆腐白和えが美味しかった。
.
鶏レバーの鉄板ステーキ↑(450円税込)はビールに合います。ササミの炙り焼き↑(480円)はワサビで頂いた。
.
鶏皮焼き2本セット↑(360円)はリーズナブル。俺の厚焼き玉子・明太チーズ↑(750円)はテンション上がります。
.
鶏ももの炙り焼き↑(680円)は間違いなく看板商品です。焼き加減といい塩加減といいパーフェクトな逸品でした。
************************************* 2017年11月30日
**************************************
.
期間限定商品の究極の端麗ハマグリラーメン↑(880円)を食べてみました。なんと新鮮なハマグリを500gも使用。
.
ハマグリ+塩だけのスープにツルツルの麺を合わせた斬新なさっぱり系ラーメンです。背油&チャーシューは無し。
カロリー控えてハマグリの出汁と塩(たぶん沖縄産)だけで勝負しようと言う店主の意気込みが感じられる逸品です。
************************************* 2019年04月03日
**************************************
.
オーナーチェインジして初のパトロールです。お通しは野菜炒めです。これ普通に一品ですよねw 得した気分。
.
モモの炙り焼き3枚↑(980円)は串に刺さないジューシーな焼鳥。鶏皮焼き2本セット↑(360円)も健在でした。
.
期間限定商品の特大ホッケの開き↑(680円)は、確かに大きく肉厚で食べ応えがあった。油ののりも良かった。
.
究極の端麗ハマグリ鍋↑(1380円)に〆のラーメン↑(280円)を入れる事にした。既に良い香りが漂って来た。
.
これは見た目以上に出汁が出てます。説明するより、これは飲んでもらうしかないね。麺より飯の方が合うかもね?
総合評価 : 海鮮料理から鶏料理への営業方針変更にはビックリ。今でも焼きハマグリは健在です。
● 前にあった店は
いつものところをご覧ください。
● 前の前にあった店は
浜焼太郎をご覧ください。