ティーズ セルカジェ    


小山市内で3本の指に入る私の超お気に入りのイタリアンです。



*************************************** 2015年06月06日 **************************************
.
栃木県小山市若木町2丁目9−40 (リリアン跡地)。営業時間はAM11:30〜PM10:00。定休日は水曜日です。

.
元PZP隊員のユッキーナが土産(ねば〜る君クッキー)を持って帰省したので一緒に3780円のコースを食べた。


前菜はハマグリのマリニエール(白ワインに魚のだし汁を加えて煮込みバターを加えた料理)、ズワイガニのキッシュ

海老のエスカメッシュ(スペイン風マリネ)、アナゴのテリーヌ(素材を小切りにして陶製に入れ蒸し焼きにした料理)

野菜のマリネ、ダチョウ肉のスモーク(巷で噂の小山だちょう園の肉を使用)、天然ヒラメなど最初から超豪華です。

.
いや〜前菜だけでもビールが2本飲めましたw サラダ、パン、かぼちゃの冷製スープと続きます。そしてパスタです。

.
     ベーコンと茄子のトマトソース               富山湾産の白海老とルッコラのペペロンチーノ

.
  特製ロースハムとブロッコリーのペペロンチーノ            ヤリイカと明太子のスパゲティ

.
メインはオマール海老と魚の盛り合わせです。そして、いっこく野州鶏とだちょうのガランティーヌです。美味すぎです。

.
店はいつものように満席。偶然にもPZPを見てくれている某先生に合いました。しかもユッキーナーの知り合いでした。

応援ありがとうございます。私達これからも頑張ります。しかし先生もディナーにセルカジェを選ぶなんでグルメですね。

.
最後にデザートとコーヒーです。全てシェフの手作りのデザートです。全て美味しいけど私は特にチーズ系が好きです。




*************************************** 2016年06月06日 **************************************
.
すごく好きな店なんだけど新規パトロールが多すぎて気がつけば1年間来ていませんでした。2590円のコースです。

.
何かと思ったら上品に仕上げたカブのスープです。季節限定の白海老とルッコラのペペロンチーノが強烈に美味い。

.
        ベーコンと茄子のトマトソース                   ヤリイカと明太子のスパゲティ

.
お誕生日だったので色々サービスして頂きました。全て店主手作りのスイーツがてんこ盛りで出てきた。夢みたい。




*************************************** 2016年07月25日 **************************************
.
限定6食のメニューきまぐれブレートランチ↑(2160円)を注文しました。アスパラの冷静スープが癒してくれます。

.
メインのプレートは、若どりもも肉のコンフィ、プリプリ海老のトマトクリームパスタ、生ハムサラダ、パンになってます。

.
もちろん最後は特製デザート盛り合わせです。ドリンクも付いてます。すごい満足感と伴にしっかり満腹になりました。




*************************************** 2016年10月21日 **************************************
.
お弁当を注文しました。2000円の弁当なのですが、ここまで丁寧なお弁当は珍しいです。納得のいくお弁当で満足。




*************************************** 2018年02月08日 **************************************
.
Aランチ↑(1620円)を注文。前菜はサーモン中心にキッチュや帆立マリネなどの構成。ポテトスープが良い感じ。

.
この店の定番料理ヤリイカと明太子のスパゲティは安定した味。ベーコンとキャベツのペペロンチーノは柔らかい味。

.
豪華な特製デザート盛り合わせは全てシェフの手作りです。ドリンクも付いてます。女性客が多いのも納得できます。




*************************************** 2018年10月09日 **************************************
.
相棒(犬)は入店禁止なので外で待機です。今回はBランチ↑(2480円)を注文。更に500円追加でメインを変更。

.
Aランチの前菜でも豪華だと思っていたのにBランチは更に豪華。ベーコンとキャベツのペペロンチーノ↑好きです。

.
メインのアンガス牛カイノミステーキは予想よりコンパクトだが予想以上の味わい。自家製デザートも素晴らしい。




*************************************** 2020年03月10日 **************************************
.
新型コロナウイルス騒動で飲食店は大打撃を受けています。そんな時こそ普段は混んでいる店に行くチャンスです。

.
セルカジェコース(3700円税別)を注文。タコのトマト煮、真鯛グラタン、ヒラメカルパッチョなど前菜から豪華です。

.
スープ、サラダを食べてパスタは、地鶏と海老と菜の花、ヤリイカと明太子、牡蠣とほうれん草のクリームを選択。

.
メインは、追加料金200円で子羊の煮込みが楽しめました。和牛もち豚ロース肉のソティーは安定した味わいで安心。

.
ヒラメのムニエルと焼きホタテは追加料金300円ですが頼むべき逸品です。最後は手作りデザートとドリンクで終了。




*************************************** 2020年08月18日 **************************************
.
今回もセルカジェコース(3700円税別)を注文。前菜の豪華さは既に伝説級。千葉県産の冷製コーンスープもOK。

.
パスタはベーコントマト、イカと生ハム、ヤリイカとキノコを選択。 メインの若鶏と和牛ミンチのガランティーヌです。

.
子羊の煮込みは+200円で味わえます。羊の美味さに感動。豚バラ肉のプレゼオニオンソースは白米が欲しくなる。

.
そしてセルカジェ名物の手作りデザート。これだけの種類を1人で作るのに何時間かかるんだ!シェフは努力家です。




*************************************** 2022年06月04日 **************************************
.
朝から肉の気分だったので、限定ステーキコース↑(3850円)を注文。特選牛サーロインは深い旨味がありました。






*************************************** 2024年05月13日 **************************************
.
久しぶりのセルカジェです。お昼に行っても満車の時が多くは入れません。今回は開店前に行って店頭に並びました。



● もっと見たいと思ったら前回のレポートは 過去のセルカジェ訪問をクリックしてご覧ください。