ティーズ セルカジェ
小山市内で3本の指に入る私の超お気に入りのイタリアンです。
*************************************** 2013年12月20日 **************************************
.
栃木県小山市若木町2丁目9−40 (リリアン跡地)。営業時間はAM11:30〜PM10:00。定休日は水曜日です。
.
忘年会なので7000円のコースを食べた。ウエイトレスさんが前菜盛り合わせの内容を1品づつ説明してくれます。
.
このセンス解りますか? 味が良いのは当然、皿に盛り付けした量そしてバランス更には色合いまで考えられている。
.
ちょこっとスープです。 当り前ですがワインは別料金。
.
この店は何が美味しいの?と聞かれれば私はクリームスープ系の何かを食べてみれば!と答えます。お試しあれ!
.
特徴の無いパンです(これが作戦だったりしてw) 文句なしの焼き加減の小山和牛です。
.
今さらコメント入れても無意味だよね。写真だけ見てください。美味そうに見えなかったらカメラマンが悪いって事です。
*************************************** 2014年01月24日 **************************************
.
この前菜を見てください。3500円のコースですがシェフのバイオリズムが絶好調です。見るからに美味しそうでしょ。
.
これは、ごぼうを裏ごししてカフェラテ風にしたスープです。口に含むとごぼうが一気に口中に広がる贅沢な逸品です。
.
もちろんサラダだって妥協はしません。なんと15種類の野菜を使ったサラダは特製ドレッシングで仕上げられてます。
.
広島産牡蠣とほうれん草のクリームソース 帆立小柱と茸とチーマデラーパのペペロンチーノ
.
真鯛のソテー 牛ロースステーキ
.
子羊のトマト煮はインパクトありますね。 いつもより豪華な気合の入ったデザートも良かった。
● もっと見たいと思ったら前回のレポートは
過去のセルカジェ訪問をクリックしてご覧ください。