青竹手打ちラーメン 匠二(しょうじ) 2014.06.07
店主は佐野市内某店で修行してきた。2014年5月22日開店。
.
小山市城山町2丁目6−24。昼AM11:00〜PM2:30。夜PM5:00〜PM8:30。定休は火曜日&第二木曜日。
.
せっかくなので、ラーメン↑(630円)を食べた。麺は青竹で打った佐野麺だが少し硬い。スープは味が薄いと思う。
.
てっきり店主の名前が匠二(しょうじ)かと思ったら、まさかのユウジさんでした。店名に匠の文字が欲しかったらしい。
************************************** 2015年01月04日
**************************************
.
今日は1月4日です。正月の酒が残ってます(笑) だからサッパリ系のラーメンが食べたい。そんな時は匠二かな。
.
店のお客様の中にPZPを見ている御夫婦がいて話しかけて来てくれた。とっても嬉しかった。これからも頑張ります。
ランチメニューの塩ラーメン炙りチャーシュー丼セット(1000円)を食べました。二日酔いの体にしみわたりました。
ランチセットは醤油ラーメンと炙りチャーシュー丼セット(880円)もあります。醤油と塩の価格差120円は少し高い。
.
麺は店内で青竹で打った佐野麺です。セットの炙りチャーシュー丼も油がのっていてガンガン食べられる味でした。
************************************** 2015年05月03日 **************************************
総合評価 : 典型的な基本に忠実な佐野ラーメンです。本当は飲んだ後に寄りたい店。(2015年4月移転)
● 前にあった店舗レポートは
居酒屋 照やをご覧ください。