四川屋かず 2010.07.14
小山東屋台村の中心部にある四川風の中華料理店です。
.
栃木県小山市駅東通り2丁目34−9。営業時間はPM6:00〜AM3:00。年中無休。一心不乱に仕込んでます。
.
手作り餃子↑(300円)は具の肉が非常に美味かったです。フカヒレ天ぷら↑(500円)はコラーゲンたっぷりでした。
.
店内は綺麗にポスター類が貼られ小山東屋台村の中で一番やる気が感じられます。店主のセンスの良さが光ります。
************************************** 2010年07月21日
**************************************
.
伝統の坦々麺↑(650円)は、明らかにラーメン屋では無く本格派中華料理店の味です。辛い中にもコクがあります。
スープに入っているニンニク入りのラー油が味に締りを出しています。そして黒ゴマが香りに柔らかさを出しています。
************************************** 2010年09月12日
**************************************
.
もう見ただけで中華飯↑(650円)の美味さは解ると思います。こだわりの唐揚げ↑(400円)の味は私が保証します。
************************************** 2010年11月25日
**************************************
.
寒い冬は、おでん(1本150円)の季節です。四川屋かずさんのオリジナルおでんは良く味がしみていて美味しいです。
.
牛ホルモンのピリ辛鉄板焼き↑(600円)は二安打級、牡蠣のピリ辛鉄板焼き↑(600円)はホームラン級の美味さ。
.
生ビール飲んでホルモンを食べるマイちゃんは場外ホームラン級の食欲です。最後にデザートまで頂いちゃいました。
************************************** 2011年03月30日
**************************************
.
大地震があったせいでしょうか?屋台村は異常に空いています。屋台村全体でも客が5人しかいません。寂しいです。
************************************** 2014年08月17日
**************************************
.
全盛期には8店舗が営業していた屋台村ですが撤退が相次ぎ現在は3店舗のみ。最初から残っているのはここだけ。
.
客も少なく屋台村は元気が無い。せっかく来たので鶏肉とカシューナッツ炒め↑(800円)を食べて1時間ほど飲んだ。
************************************** 2015年01月02日
**************************************
.
中華居酒屋なのにおでん??? いいんです。美味しければ何でも有りです。見ただけで美味いのがわかるよね。
.
こんなに頑張っているのに屋台村がパットしない。空き店舗があるのは問題ですね。何の力も無いけど応援してます。
総合評価 : 店主は「中華=火力」と言う大原則に挑戦しています。ガンバレ! 料理の知識も凄い人でした。