レストラン プリマヴェーラ(Primavera)本店 2009.07.02
小山市在住のブラジル人に教えてもらって群馬まで来たよ(v^ー°)
群馬県邑楽郡大泉町西小泉3丁目2−15。営業時間はAM11:30〜PM9:30(週末は11時まで)。水曜日定休。
場所は三洋電機大泉工場前です。客層はブラジル人だけって聞いてましたがメニューがいきなり日本語です(苦笑)
平日ランチタイムは大人1200円で5種類のシュラスコ・サラダ・フジョアーダ・揚げ物・デザートなどが食べ放題です。
ランチタイムぎりぎりのPM2:00だったので客は9人と少なめでした。ブラジル風ピラフ↑は日本の味と似てました。
サラダを食べずにシュラスコ↑を待ちました。3分待たずにシュラスコ登場。手羽先&ポークソーセージを食べました。
続いて、美味しすぎるランプ肉↑の登場です。これ最高!なんて思ってたらガーリックステーキ↑も私好みの味です。
最後の5品目は普通のサーロイン↑でした。この順番で肉が無限に来ます。それからデザート↑も数種類ありました。
店内にはピラニアの剥製が飾ってありました。ヒラニアって食べられるらしいです。どうやら日本人は私だけのようです。
いたる所にブラジルの国旗(緑と黄色)が飾られていました。それからブラジルの雑誌みたいな物がたくさんありました。
レジ横には有名人の写真がありました。ラモスの写真は納得行くけど、大泉洋は何で来たの?単純に大泉町だから?
*************************************** 2010年7月18日
***************************************
今日は日曜日なのでシュハスコの内容が大きく変わります。価格も2980円に変わります。でもその価値があります。
ウエイターは2本づつ串を持って歩いてます。これは効率良く食べられます。土・日・祝はバイキングも豪華になります。
サーロインの大きさを見てください。画像から美味しさが伝わりますか?店内にはブラジル人の家族連れが多いです。
これが私が好きなピカンヤです。4つ串に刺さっていました。もちろん全部もらいました。この肉は最高に美味しい。
今、大きな豚肉を運んできました。子供がビックリしながら見ていたので、その姿を撮影しました(笑)本当に大きい。
それでは肉のアップが見たい人の為にサービスショットです。ほーらアブラののった肉の焼けた香がしてきませんか?
デザートも4種類用ほど意されていました。これでもう満腹です。最後にシュハスコ調理場を見せてもらって帰りました。
総合評価 : 安くて美味くてアブラがギトギトで、ここには本物のブラジルがあります。良い店です。