中華蕎麦サンジ       2009.05.25


みんみん小山店跡地に出来た店。2009年5月1日開店。


.
 栃木県小山市東城南5−2−4。超混むって言われ開店前に行ったら私だけでした(笑)営業時間はご覧↑の通り。

.
食券機を見ても特製とレギュラーの区別がつきません!なんて思いながらも高い方って言うか上のメニューを注文。

.
 待つこと10分!特製つけ蕎麦400g↑(1000円)です。 この濃厚な魚介系クリーミー豚骨のつけ汁は感動です。

.
 コシのある丸太麺に濃厚つけ汁が絡みます。考えてますね。ここまでインパクトのあるつけ麺は小山には無かった。

 しかも最後にスープ割りしてもらうと味が変わります。どうやら柚子を入れてサッパリさせているようです。御見事!




*************************************** 2009年6月5日  ***************************************
.
夕食を食べに来ました。POK隊員は初挑戦で、つけ麺を注文しました。私はラーメンを食べてみたいと思います。

.
ラーメン↑(700円)は、つけ麺とほぼ同じスープなので味が濃すぎる。食べてる途中で喉が渇いた。若者向きかな。




************************************** 2016年10月27日  **************************************
.
さすがサンジです。のれんの切れ具合が店の伝説を語っていますね。特製つけ蕎麦・中↑(980円)を注文しました。

.
麺は中で300gあります。この麺も進化しています。スープとの絡みもバッチリです。一心不乱に完食して帰りました。




************************************** 2018年12月03日  **************************************
.
12月30日で閉店との情報が出たサンジです。平日ですが長蛇の列が出来ていました。実際には80分待ちでした。

.
開店前にオーダーを取りに店員さんが来たんですが思った通りつけ麺の客が多いです。ラーメンの客は3割かな?

.
私は特製中華蕎麦・並↑(900円)を注文。240gの麺はコシがあり小麦の味を感じられる。スープとの絡みが良い。




総合評価 : 麺とスープの絡み具合が最高。ウマイを通り越してヤバイです。(2018年12月30日閉店)