銀座八時   2008.09.05


「一流マジシャンの技が目の前で見たい」って事で四谷まで行ってきました。




東京都新宿区荒木町8番地(メトロ四谷3丁目駅より徒歩6分)営業時間はPM6:00〜AM5:00。日曜祝日定休。

絶対に一人ではたどり着けない細い路地を進んで行くと店はあります。当然ですが車が通れる道幅はありませんよ。



四谷にあるのに「銀座8時」って何なの?必死に迷いながら店に着いても店頭にマジックバーって書いてないじゃん。

料金は男性6000円女性5500円でビール、カクテル、焼酎など何でも120分間飲み放題です。食べ物は別料金。



私の注文した食べ物セットは乾き物、サラダ、マグロ串揚げ、豚の角煮、まぜご飯、ケーキ、で1000円と激安です。



そんなお得な食事をしているとテーブルにマジシャンが回ってきてマジック開始。これはデーザトのムースケーキです。



ビール、モスコミュール、カシスソーダ、レットアイ、カシスオレンジ、カシスミルク・カルバミルクなど存分に飲みました。



なんと奥には指紋認証ロック付きの会員制クラブ「4時」がありました。すげ〜ぞ!どこまでマニアックな店なんだ!!





============================= ここから下はマジック好きな方だけ読んでね  =============================

まず注文したドリンクをホールマネージャーさんが持ってきてくれたのですが炎の中からドリンクを出してくれました。

聞いてみるとマネージャーはマジシャンではないとの事です。それでも切れのあるカードマジックを見せてくれました。

最後にディックが50枚くっついているのを見せてもらって、ホールハリスのアンビシャスカードだったのか?とやっと

検討が付きました。解説書では何度も読んでいたのですが実際に目の前で見せてもらうとインパクトが大きいです。

次に私たちのテーブルに来たマジシャンヒロシさんは、元全日本チャンピオンだそうです。いきなり空中からコインを

取り出しました。出てきた500円玉は全部で6枚です。クラッシックパームかサムパームだろうな?でも6枚もパーム

できるなんてプロはすごいな!って思っていたら次の瞬間500円玉6枚がジャンボ500円(直径10センチくらい)に

え、このジャンボコインは何処にあったんだ?と思った瞬間、ジャンボコインはさらに倍の12枚になってしまいました。

最初は拍手しながら見てたんですが、こうなってしまうと目が点です。私は声も拍手も出せずマジシャンを見てました。

次にこのマジシャンヒロシさんのステージマジックが30分間ありました。私は生れて初めて鳩マジックを生で見ました。

鳩からチャイニーズステッキの演技に行きますが、これも初めて見ました。なぜ糸が伸びるのかぜんぜん解りません。

次に切っても繋がるロープマジック、そして最近私が個人的に一番練習しているチャイナリングマジックと続きました。

このチャイナリングが天才的なんです。私はネタも知ってるしYOUTUBEとかで常にプロの演技見てるので目が越え

ているはずなのですがマジシャンの流れるようにスムーズな演技に魅了されました。本当にリングが繋がっています。

最後ににテーブルに来たのがマジシャントウホウさん自分でキモウザイって言ってました(笑)まずはカップ&ボール。

見てすぐ解りました。テンヨー製品3個7350円のシルバーカップです。使い方も知ってます。赤いボールをそれぞれ

カップに1個づつ入れるとボールが移動するかと思ったら3個のカップの中からニンニク、玉ねぎ、ジャガイモ、出現!

これは全くの予想外。いつやったのか全くわかりません。人間の腕は2本なんだから3個同時に処理できないはず?

あり得ない。しかも本当に見た目がキモイ。しかも話し方が本当にウザイ。さらにカード当てマジックが超人的だった。

見えないトランプってマジックです。って言われた瞬間にムッシュピエールが良くやる演技かと思ったら全く違いました。

トウホウさんがカードをファンにし、このディックから1枚抜いたつもりになって数字を思えたらカードを戻してください。

と言いました。私は言われた通りに行動し選んだカードがハートの3である事を宣言します。とうほうさんは更にカット

してオベットマスタームーブ?みたいな事をしてからカードをファンにして今度は実際にカードを1枚引いてくれとの事

2回迷って左の方のカードを引いてみると、それがハートの3でした。あ、ありえない。もちろんカードは確認済です。

しかも2人で行ったら、このマジック2回もやってくれたんです。2回目は途中まで引抜いたカードを戻して別のカード

を引き直しだんですよ。意地悪でしょ。そしたらそれが当たりのカードだったんです。すごいを通り越して怖を感じます。

当たり前の事だったのかも知れませんがプロのマジシャンって私の持ってる解説書に書いてある演技ってしないです。

皆さんオリジナルの技を持っていて見せてくれました。こりゃ勉強になる!っと思ったら全くわからないからダメでした。

この店は絶対にまた行きたいな。マネージャーの話では曜日別にマジシャンがいるそうなので全曜日制覇したいです。





************************************** 2009年04月02日  **************************************

今回のマジシャンも凄かった。私が確認したスプーンがいきなりグニャっと曲ります。そして私の手の中で折れます。



私がサインしたカードをディックに戻してシャッフル。おもむろに取り出した未開封のペットボトルの中にカード出現!

妻の予言したガードだけがディックから消失!同じ柄カードが妻の腕に出現!本当のカードはレモンの中から出現!



サインしたPZPカードをディックに戻してディックごとゴムで縛る。天井に投げるとPZPカードだけが天井に貼りつく。

特に凄かったのが、ジョージさんのテーブル浮遊マジック&ツカちゃんのトークでした。最後にライターもらいました。





************************************** 2009年07月04日  **************************************

久しぶりに訪れた銀座八時は進化してました。なんと店に入ろうとすると店頭のフクロウが首を振りながらお出迎え!



まず、しーちゃんのマジックを見たんですがマジ良かったです。本人はマジシャンじゃ無い!って言ってましたけどね。



続いてジョージさんです。炎の中からシャンパンを出したり、サイン入りカードを当てをしたりプロの技が光ってました。

じつは今日は妻の誕生日だったんでシャンパンやケーキを用意してもらいました。おかげさまで思い出に残りました。



小腹が減っていたのでピザ↑(1500円)を注文してみました。「3人で写真撮りたい」って言ったらしーちゃんがピース

しちゃいました。「私を入れた3人の写真をしーちゃんに撮って欲しい!」って意味だったんだけど、まあいいか(苦笑)



みなさん、この500円と一緒に写真撮って帰るんですよ。と言われて思わず記念写真です。ミーハーな2人ですね。



店の奥にはVIPルーム↑みたいな豪華な部屋もありました。楽しくって朝5時になってしまった。ありがとうまた行くね。