丸亀製麺 小山店   2008.07.21


四国讃岐うどん作りのノウハウを元に本場の味を再現したそうです



.
栃木県小山市駅南町6丁目28−12(牛丼の松屋の西側です)。営業時間はAM11:00〜PM9:30。年中無休。

.
讃岐うどんはは280円からあります。讃岐うどんは注文を受けてから茹でるので出来あがるまで1分ほど待ちます。

.
讃岐うどんを待っている間に天ぷらやオニギリやイナリなど好みの物を選んで会計してから席に着いて食べます。

.
注文したのは、釜揚げうどん特大↑(480円)です。味うんぬんの前に「この店では2玉で特大ですか?」と言いたい!




************************************** 2009年10月16日  **************************************
.
うどんを食べてみます。なんとツユはカウンターに設置されたコックをひねると出てきます。かけうどん・並↑(280円)

.
明太釜玉・並↑(380円)は明太子が多すぎかも(笑) ごぼうのかき揚げ↑(150円)小海老のかき揚げ↑(130円) 




************************************** 2009年11月06日  **************************************
.
     まる得 釜揚げうどんおろし付き↑(390円)       まる得 釜揚げうどんトロロ付き↑(390円)

.
野菜かきあげ天(130円) ちくわ天(100円) ウインナー天(120円)なども一緒に食べ2人満腹で1130円でした。




************************************** 2014年11月13日  **************************************
.
天丼を作ってみました。ご飯を買って無料の天かす、ネギ、生姜、天つゆをトッピング。合計130円で食べられます。




************************************** 2015年12月28日  **************************************
.
お金に糸目を付けずに自由に取って来ました。それでも1000円なんて越えません。すばらしいコスパだと思います。


総合評価 : 恥ずかしながら讃岐うどんって何処の店で食べても同じ味がする(汗) まだまだ未熟者です。

● 勝手にリンクを貼りましたが 丸亀製麺の公式HPはこちらです。