野楽炉大関 2008.06.10
小山駅西口から徒歩数秒の炙り物&焼き物が自慢の大衆居酒屋。
.
小山市中央町3丁目12−10。営業時間はPM5:00〜PM11:00(ラストオーダーPM10:30)。定休日未確認。
.
まずは、生ビール中ジョッキ↑(480円)です。店内はコの字型のカウンターのみでオヤジ達で溢れかえってます。
.
牛スジ煮込み↑(600円)は煮込が完璧で味がしみてます。はるな鳥の串焼き↑(1本250円)はビックサイズです。
.
鯛ぞうすい↑(600円)も美味しかった。その他のメニューはこんな感じ↑です。気になる料理がいっぱいですね。
************************************** 2008年11月17日
**************************************
.
ランチタイム限定の特上千両ちらし寿司(1000円)を食べる為にノソノソ歩いて来ました。あ〜疲れた。歳かな?
.
これが目当ての特上千両ちらし寿司です。刺身がぎっしり詰まっていて予想通り価格以上の価値のある商品でした。
*************************************** 2009年1月14日
***************************************
.
野楽炉で仕事関係の人達と宴会をしました。今回は一階が混んでいたので二階座敷(前回は一階)を利用しました。
.
まずアブラの補給に牡蠣フライ↑(600円)を注文。さらに野菜の補給にポテトサラダ↑(350円)も注文しました。
.
まぐろ中トロ&大トロ盛り合わせ(700円×2人前)です。文句無しに旨い。当然ですが左が中トロで右が大トロです。
.
焼き鳥ねぎ間↑(1本100円)は私的にはまあまあの味かな。はるな鳥大串↑(一本250円)は超〜ウマウマでした。
.
そよかぜ↑(300円)と名づけられたワサビ風サッパリ漬物もウマい。光モノのシメサバ↑(600円)もいけました。
.
岩牡蠣はま焼き↑(一皿600円)も新鮮な磯味がします。ネギ入りさつま揚げ↑(300円)、牛スジ煮込み↑(600円)
.
このタコから揚げ↑(600円)は活きが良すぎて噛み切れませんw焼き野菜↑(各種100円)は見た目通りの味です。
.
秋鮭バター焼き↑(500円)は普通かな? 妙に油っぽい五目やきそば↑(一皿500円)が最高に気に入りました。
.
大食い自慢の4人でお腹いっぱい飲み食いしましたが一人5000円かかりませんでした。さすが大衆居酒屋ですね。
************************************** 2010年01月29日
**************************************
.
ちっと火であぶった生牡蠣です。う〜表現が微妙だよね(笑) イカぽっぽ焼きは普通に美味しかった。
.
タチウオの焼き物↑は、そのままでも美味しいけど素敵なお姉さまがレモンをかけてくれたので美味しさ2割増し!
.
メヒカリのフライ↑は激ウマです。ふと思ったんだけど今回は頼み過ぎのような(笑) 油が多いので鳥皮は大好物です。
.
このニシンが驚くほど柔らかかった。いや〜これは小山市内ではなかなか食べられませんね。さらに焼き鳥を食べた。
.
さらに牡蠣フライを食べてから、最後のシメに肉とじうどんを食べました。うどんがオリジナルでこれまた良かった。
************************************** 2020年11月05日
**************************************
.
約10年ぶりの来店になります。メニューを見ると価格が10年前とあまり変わっていません。これって凄い事です。
.
インドマグロ刺身↑(650円)は新鮮で肉厚な逸品でした。極上もつ煮込み↑(500円)は柔らかくて食べやすい。
.
牡蠣炒め↑(600円)は大きめの牡蠣が6個も入っていました。醤油ベースの味付けでゴハンにも合うと思いました。
.
鳥の串焼き、ネギ間、砂肝、レバー、皮、ハツ、豚の串焼き、かしら、シロ、タン、レバー、軟骨、全て100円です。
.
同行者のリクエストは豚足↑(600円)です。コラーゲンたっぷりでコリコリ食べられた。明日は肌がツヤツヤですw
************************************** 2022年05月11日
**************************************
.
東京から友人が来たので何か美味しいものと思い来ました。焼鳥は相変わらずの庶民価格で価格を気にせず楽しめます。
.
そして花火屋さんに教えてもらった焼き豚足がメチャ美味しかった。づけマグロも奥の深い味わいで焼酎に合いました。
************************************** 2025年02月27日
**************************************
.
今回は2次会での訪問です。一軒目は焼肉屋だったので野菜中心で飲みました。ちょっと飲み過ぎたかも知れないw
総合評価 : 感想を一言で言うと「すげーじゃん」です。立地も凄い。料理も凄い。まさに庶民の味方ですね。