ネパールインドレストラン&バー シサガト     2020.07.20


日本語ペラペラのネパール人の店。2020年7月17日開店。


.
栃木県小山市城東2−35−6。営業時間は昼AM11:00〜PM6:00。夜PM6:00〜PM11:00。年中無休。

.
お寿司屋さんを居抜きでカレー店にしました。この店内はカレー店でも違和感ないね。ネパール人が調理中です。

.
Aランチ・チキンサグカレー↑(850円)を注文。サラダとドリンクも付いてます。カレーは3辛でも少しマイルドかな?

.
ナンは焼きすぎないように丁寧に焼いていた。これはダメ!ナンは焦げてるくらいがワイルドで香ばしくて好きです。




*************************************** 2020年10月8日  ***************************************
.
パニプリ↑(500円)はインドの揚げパンです。中央のタレは辛いよ。パニプリを食べながら何にしようか考えたw

.
ナンカレーセット↑(1000円)をダルフライで注文。チーズナンセット↑(1300円)をバタチキとチャナマサラで注文。

.
ラッシー↑(400円)は何となく注文したらお洒落ボトルで量が多かった。カレーは4辛で注文したら刺激的で良かった。




*************************************** 2020年10月14日 ***************************************
.
ネパールアイス(ネパール産ビール)で乾杯。今回は何となく自然発生したメンバーでのパトロールになりました(笑)

.
シークカバブ↑(950円)は、スパイスを練り込んだ羊の挽肉料理。カナセット↑(1200円)は飯、肉、豆、野菜の事。

.
ディドセット↑(1300円)は、ネパールではコドと呼ばれるミレット(植物)です。ういろうみたい食感で味は無かった。

.
初めてのジンバルが使えてない↑むしろ振り回されてるw 焦げ目の少ないナンは相変わらす大きいので楽しめた。


ギーは牛乳や水牛の乳や無塩バターなどを煮詰めて作ったネパールのバターオイル。

.
いつもいる親切な男性ラジェンダさんが休みだったが、姉のヒマさんが陽気に話してくれた。語学力が半端なかった。

ネパールの言葉は知らないので、あえてポルトガル語やスペイン語で話しかけても正確な返事が日本語で帰ってくる。




*************************************** 2020年12月20日 ***************************************
.
ネパールの肉炒めブタン↑(600円)は意外に硬く味は深い。マトンビリヤニ↑(1150円)はライタ、アチャール付き。

.
チーズナンセット↑(1300円)はカレーが選べるので、アルゴビ、マトンドビヤザ、野菜マサラ、オクラキーマを選択。

.
更にプレーンナンを追加してカレーを食べたらね満腹です。熱くなったのでデザートにアイスを食べて帰りました。



総合評価 : 本場のネパール人が作るカレーです。他店と違いインド特有の食用植物ミレットが味わえます。

   ● この場所に前あった店のレポートは susiダイニング風雅をご覧ください。