日本一食堂 2019.07.23
結城の街外れにある店。1979年ごろに先代が開店したらしい。
.
茨城県結城市大字鹿窪1375-115。営業時間はAM11:00〜PM1:30。PM4:30〜PM9:00。水曜日定休。
.
店内は座敷席とカウンター席のみでテーブル席はない。家族経営ですがお母さんと店主↑がメインの調理人です。
.
ニラモヤシ↑(500円税別)は炒め加減がベストで味もしっかり。モツ煮↑(500円税別)も良く煮込んであった。
.
カウンター越しに調理場が見えるのも衛生的でいい感じ。人気商品の唐揚げ↑(700円税別)はサクサクでした。
.
イカフライ↑(600円税別)は3本セット。これ1人で食べるには多すぎるけど、同行者がイカ好きなので問題無し。
.
モツ入り焼きそば↑(500円税別)はモツ煮が美味かったからこれも美味しいかと思い注文したら予想通り傑作です。
.
オムライス大盛り↑(800円税別)は昭和の食堂のレシピを忠実に再現した味。中のケッチャップライスが愛おしい。
.
なんとフローズンドリンク(450円税別)まであるんです。左から、エスプレッソ、カルピス、抹茶です。猛暑に必至。
*************************************** 2021年5月29日
***************************************
.
午前中の仕事が岩瀬で入ったのでランチは日本一食堂さんにしました。開店時間の訪問なので私が最初の客です。
.
ランチタイムはメニューが絞られています。今回は、からあげ定食↑(850円)を注文。サクサク系で食べ易い。
*************************************** 2024年9月09日
***************************************
.
週替わり定食が人気との情報があったので行ってみた。今週の週替わり定食は中華丼↑(750円)でウマウマでした。
総合評価 : 凄い食堂があるとの情報で結城市まで来ましたが情報は真実でした。この店の存在感は半端ない。
● 閉店してしまった系列店のレポートは
日本一食堂南店をご覧ください。