串焼きダイニング オレンチ    2006.10.02


岩手産いわい地鶏を備長炭で焼くヤキトリ屋。2004年開店。

.
 栃木県小山市駅東通り2−30−10。MHビル1F。営業時間は午後5時30分〜午前0時まで火曜日定休です。

.
まずはマイちゃんの好きな手羽先カラッ↑(1個250円×4人前)を注文。ブタバラ↑(2本300円)は俺のリクエスト。   

.
店の技量が判る、つくね↑(2本360円)は余裕で合格点。三色ウインナー↑(2本340円)はまあこんな物でしょう。

.
肉自体良い物なので、手羽先↑(1本210円×2人前)も当然良かった。お約束の、ネギ間↑(2本360円)で終了。




************************************** 2010年03月19日  **************************************
.
ランチが始まったと聞いて久々に来てみました。定番メニュー2種類↑の他に臨時メニューもある時もあるそうです。

.
ラーメンのドンブリで出てきた、豚もつ煮丼↑(770円)は見事な盛り付けです。ご飯が通常の店の2倍あります(笑)

.
MU隊員は、とりそぼろビビンパ丼↑(770円)です。なんと、こちらもラーメンドンブリです。女性には量キツイかも?




************************************** 2011年03月30日  **************************************
.
ファミコンで遊べると聞いたので久しぶりに行ってみました。確かにファミコンがあります。しかもマリオカート!です。

.
              シロモツ                          ナンコツ

.
ネギマ&カシラを食べながらのビールはたまりませんね。あれマイちゃん食欲無いの?え、最近少し太ったから(笑)

.
店内にはBOOWYのドラムの人のサインがありました。店長とツーショットの写真もあります。この店は凄い店かも?




************************************** 2019年02月07日  **************************************
.
お得だ!と噂のオレンチコース?(2200円税別)を体験。焼鳥5本、野菜焼き2本、好きなドリンク2杯のセットです。

.
最初はササミです。レアな鶏肉に明太子とワサビのコントラストが素敵。つくねは自家製っぽくてビールに合います。

.
レバーは大きく臭みなく下処理されていて食べやすかった。ナンコツはコリコリ感が少なかったけど焼き加減は良い。

.
このコースのお得なところは2杯選べる好きなアルコールに生ビールがある事です。これはコスパ良すぎですよね。

.
野菜焼きはビーマンとシイタケでした。親切な事に、すべてお任せですが嫌いな食材は先に言えば避けてくれます。

.
トリポン(550円税別)は私が知る限りここより美味しい物は小山市内に存在しない。このカレーパンは裏メニュー。

.
きゅうりのJAPAN漬け↑(450円税別)はJAPAN→日本→2本だそうですw 勇気がないと書けないよね(笑)




************************************** 2021年07月14日  **************************************
.
店主はなかなかのアイデアマンで色々な事をします。久しぶりですが店内のイメージはあまり変わっていません。

.
火曜日&水曜日11:30〜14:00限定でランチが復活。オレンチのおランチ!焼きおにぎり鶏鶏味噌汁セット↑(500円)




総合評価 : フレッシュな焼鳥を安定して供給している有難い店。メニューのオヤジギャクも一見の価値あるかな?