ととまる 2017.09.12
2002年に小山駅東口で開店。2007年に西口に移転。
.
栃木県小山市中央町3−5−20カーサロブレ1階。営業時間はPM5:00〜PM10:30。日曜日・祝日は定休日。
.
刺身3点盛り↑(1680円)は築地直送で鮮度抜群。初めて食べた粒こんにゃく↑(480円)は他店には無い逸品。
.
マスターにおまかせ6本↑(880円)はお得なセット。鶏レバーが最高。塩で食べたたらフォアグラのような味がした。
ロバートデニーロがオ−ナーのニューヨークのレストランで北雪は人気。試しに飲んでみたが私には微妙な味だった。
.
とりなべ↑(1980円)は精肉会社の契約農家で朝絞めた鶏を使用する。鮮度が違うからなのか出汁が非常に濃厚。
.
色々な店でとりなべを食べたが煮込んでアクが出ない鶏は初めて。PZPファンの貴方、これは食べた方がいいよ!
.
もちろんシメは雑炊セット↑(580円)を注文。自分で作るんだけど、マイちゃんの卵投入のタイミングが神業だった。
************************************** 2019年11月14日 **************************************
.
今回はマイちゃんの熱烈なリクエストでこちらの店の再パトロールです。まずは、肉詰めレンコン↑(580円)を注文。
.
刺身5点盛り↑(2880円)はホヤ、コチ、カンパチ、マグロ、タコ、ビゼンクラゲは備前地方(岡山県南部)の特産品。
ホヤは新鮮で口に入れた瞬間に目の前に東北の海が広がる(マジ) コチは高級魚なんで料亭でしか食べた事ない。
.
裏メニューの冷凍イカキモ醤油漬けが日本酒によく合う。冷酒の辛口度ってサラサラ度の事だとは知らなかったよ。
.
鯛釜飯は香りだけでも日本酒が進むw 小山市内で美味しい鯛釜飯を食べられる店はあまり無いので貴重な存在。
.
シメには鶏豆腐↑(980円)を注文。固形燃料を使い目の前で煮込むのですが、この鶏の香りもたまらなかった。
************************************** 2020年07月16日 **************************************
.
今回は、ととまるに開店と同時に入店しました。まだ明るいぜ! 一番乗りなので他に客はいない。貸し切りだぜ!
.
はんぺんのチーズ焼き↑(480円)からスタートです。夏野菜の揚げ出し↑(580円)は茄子、ししとう、イモでした。
.
ビールと一緒にカンパチのカマ焼き↑(680円)を食べながら大好きなとりなべ↑(1980円)をじっくり煮込みます。
*************************************** 2023年11月2日
***************************************
.
店主の飼っていたバーニズマウンテンドックのケンちゃんの話で盛り上がりながら、柔らかく油の乗った焼鳥を完食。
総合評価 : ハイスペックな店主の料理とトークにすっかり酔わされました。この人は本物だわ!