ラーメン 太七
2006.4.12
斉藤さん(知人)おすすめの行列の出来る佐野ラーメン店です。
佐野市堀米町286-1。営業時間は午前11時より午後9時まで木曜定休です。平日の午後なので待ちは5分でした。
らーめん↑(550円)は、あっさりした醤油味のスープに手打ち太幅広麺が入っています。私は麺が気に入りました。
ランチのモツ焼きセット↑(840円)です。この店には平日(火曜〜金曜)AM11:00〜PM2:30のみランチがあります。
餃子↑(400円)です。なんと水曜日限定で200円になるそうです。今日は水曜日だったので2皿食べてきました。
芸能人も多数来店しているようで店内にはサインや写真が飾ってありました。なぜかキャイーンが写ってますね(笑)
*************************************** 2007年02月01日 **************************************
ランチの餃子セット↑(840円)を青ネギに変更(+130円)です。参考までに青ネギラーメン単品では680円です。
この青ネギラーメン↑が看板メニューとの事です。Uさんが注文した、ランチの餃子セット↑(840円)も良いですね。
余談ですが小さな幸せの話しなのです。青ネギの中からナルトを1枚見つけた時にチョット幸せな気分になりました。
*************************************** 2014年02月01日 **************************************
今日は土曜日でしたがPM3:00と遅かった為に行列は8人と少なめでした。わずかな待ち時間で入る事が出来た。
一難人気の、青ねぎラーメン塩味↑(750円)です。前回来たのが7年前ですから多少の値上がりは想定内でした。
以前と変わらない青竹打ちの平麺は素晴らしい食感だった。そして手作り餃子↑(400円)も昔とまったく同じ物だ。
かなり残念なのが、もつ焼き↑(400円)です。味は同じですが量が極端に少なくなりました。皿も小さくなっていた。
総合評価 : 佐野麺でありながら太平打ち麺です。コシがあってモチモチした食感が舌を楽しませてくれます。
店主は元製麺所の職人でしたが自分で納得のいく麺を打ちたいので独立したとの話しでした。
● 勝手にリンクを貼りましたが
手打ちラーメン太七の公式HPはこちらです。