海蔵 小山東口店        2017.02.23


宇都宮で人気の海鮮居酒屋が出来た。2017年2月21日開店。


.
小山市城東3−1−22。営業時間PM5:00〜AM0:00。日・祝日前日はAM1:00まで。宇都宮には3店舗ある。

.
1階部分は30台停められる駐車場。2階の個室は少人数〜最大60名まで様々な状況に対応する個室を多数完備。

.
今回は開店キャンペーン中なので酒が安い。日本酒99円から始まりサワーだって230円ハイボールだって240円。

.
お通し(380円)、日本酒奥の松蔵(99円)、生オレンジカシス(500円)など注文。野菜と自家製魚味噌↑(500円)

.
同行者のリクエストで豆腐蒸鶏ゴマドレサラダ↑(780円)と、栃木産の夢ポークステーキ↑(980円)を注文した。

.
この店の売り!刺身盛り合わせ↑(1500円)です。この鮮度で、このボリュームで、この価格はサプライズでした。

この価格は開店サービス価格ではなく通常価格なんです。いつ行っても1500円で食べられるんですよ。感無量。

.
このプリプリの海老をPZP読者の皆さんにも食べさせてあげたい。特大おこぜ唐揚げ↑(1080円)も気に入った。

.
ごぼうロングスティック唐揚げ↑(600円)は長いだけだった。従業員さんの接客レベルも高くリラックスして飲めた。

他店にいた美人さんが働いていた。数回しか会った事はないが「今日はワンちゃんいないんですか?」と言われたw



************************************** 2017年03月24日 **************************************
.
海蔵の看板を作った職人さんすごいセンス良いと思う。オーダーメイドのアートだよね。迫力と気品が伝わってくる。

.
ホタルイカの酢味噌かけ↑(540円)は春の海の味がした。焼き竹の子↑(702円)は味噌マヨなしの方が楽しめる。

.
まぐろ山かけ飯↑(916円)は刺身、とろろ、卵、飯。自分でアレンジしてお洒落海鮮丼も作れる。那須御用卵を使用。

.
ふわふわポテトのオーブン焼き↑(680円)は明太子とチーズがはいってる。これよくあるよね。特に感動は無かった。

.
トロサバ一夜干炙り焼き↑(872円)は油が乗っていた。シマほっけ炙り焼き↑(824円)も良かった。どちらもOK。

.
サクラ海老の塩やきそば↑(756円)はあまり期待していなかったがサクラ海老は塩焼きそばに超合う。これ傑作かも。

.
シメに注文のトロロ茶そば↑(734円)は見た目通りの味。デザートの和三盆カタラーナ↑(609円)はパリパリです。



************************************** 2018年02月22日 **************************************
.
早いもので開店から1年経ちました。開店1周年記念で「刺身半額」「唐揚げ600円→190円」「ドリンク特価」です。

.
ホタン海老の刺身は2本200円。6本注文したので600円ですね。この大きな甘い海老がこの価格とは驚きです。

.
これが目的の刺身盛り合わせ↑(1000円)です。11種類の刺身が3切れづつ氷の上に並んでいます。豪華ですね。

.
若鳥のから揚げ↑(150円)はコスパ最高。2皿も注文してしまった(笑)真鱈白子ポン酢↑(800円)はクリーミー。

.
生桜海老↑(500円)は土佐酢をかけていただきます。柚子サワーや奥の松も200円だったので安く飲めました。



総合評価 : 宇都宮では魚介類に定評がある店の小山初出店。人気の秘密は鮮度と価格と接客ですね。