月詩 -tukiuta- 2016.03.25
本当は教えたくない店なんだよね。2016年2月14日開店。
.
栃木県小山市城東3−14−3。水色の建物の2階。営業時間AM11:30〜PM5:00。営業日は木、金、日曜日。
.
入口のドアを開けて靴を脱いで狭い急な階段を登って行くと店があります。正直私のようなプチ贅沢体系にはキツイ。
.
店内はレトロでお洒落で落ち着いた雰囲気です。そう言えばこの場所は昔は「さはん」って名の喫茶店だったような?
.
桑菊茶(600円)を注文。桑葉、杭菊花(こうきっか)甘草(かんぞう)などのブレンドで花粉症の緩和にも良いらしい。
中医学が大好きな私にとっては、おまけで小皿にのってきた山査子(さんざし)、カボチャ種、レーズンが嬉しかった。
.
豆腐のガトーショコラ(400円)はモチモチの食感が楽しい。バター、白糖、卵、乳製品は一切使用しない拘りの逸品。
また、ビスケットやスコーンなどテイクアウト出来る手作りお菓子も充実している。あ〜本当は教えたくないんだよねw
総合評価 : 小山市には前例のない素晴らしい店。薬膳に拘った店主の夢がつまっていた。(2016年8月閉店)
どうしても月詩さんにもう一度会いたいよ〜って方に朗報です。インドネシアに行けば会えますよ。