宇都宮餃子共和国
2005.08.31
国道4号線沿いの11の餃子店が集合したフードテーマパーク。
場所は栃木県宇都宮市簗瀬町1865−1カルマーレ宇都宮1階。営業時間は午前11時より午後9時、年中無休。
館内は全体が昭和初期をジメージして作られています。なかなか手の込んだ演出で大江戸温泉物語のようです。
館内一番奥には宇都宮餃子が御神体として奉られた、福包神社があります。神社内は餃子古文書館になってます。

館内中央にある餃子公園でにはオート三輪(昔の自動車)で作られた「餃子野郎」と言う移動販売車もありました。
餃子専門店龍門↑(250円) 宇都宮餃子さつき(上:さつき餃子210円 下:野州餃子250円)
宇都宮めんめん餃子↑(350円) 元祖浜松屋台餃子石松↑(390)
浪花餃子庵包包↑(290円) 青源水餃子↑(420円)
館内には床屋(偽物)や銭湯(偽物)もあります。銭湯にはのぞき穴↑がありのぞくと女性の悲鳴が聞こえます(笑)
総合評価 : 餃子なので価格が安く何件もまわれるし館内も凝った造りで家族で楽しめる。(2006年12月閉店)