コストコ つくば倉庫店        2015.10.18


会員制スーパーに友達に連れて行ってもらった。2013年7月25日開店。


.
茨城県つくば市西平塚503番地2。営業時間AM10:00〜PM8:00。年末年始(大晦日・元旦)はPM6:00まで。

.
まず入口で会員カードのチェックがあります。1枚のカードで大人2名が同伴できます。子供は何人でも同伴OKです。

.
とりあえず読者の期待を裏切らないようにフードコートに行きましたw混んでいるのも当然、メチャクチャ安いんです。

.
ホットドックにドリンク(飲み放題)のセットで180円(税込)です。ホットドックにはタマネギ、ケチャップなどかけ放題。

.
紙コップがLLサイズってのもポイント高いって言うかアメリカンです。今回の同行者はコストコ大好き主婦2人組です。

.
このチェロス(100円)は低価格なのに長いですよね。それにアメリカンな焼き立てミックスピザ(300円)も感動的。

.
店内でPZPファンの方に会いました。小山市内では時々話しかけて来てくれる方がいますが、つくばまで来て声を掛

けてもらえるとは思ってもいなかった。超嬉しかったです。しかも笑顔の素敵な人でした。また小山市で会いましょう。

.
安い飲物のはドリンク飲み放題以外にもあります。お茶や水のペットボトルなら自動販売機で30円で買えるんです。

.
そろそろ店内に入ってみましょう。混んでます。カートがイオンの3倍くらいある大型カードなので更に混んで感じます。

.
2日前に予約すればオリジナルデザインのケーキを作ってもらえます。このケーキも大きいですね。何人で食べる?

.
私の一番のおすすめは巨大ティラミス(1280円)です。重量は1200gあります。味も良く飽きが来ない逸品です。

.
         パエリア↑(1300円前後)                   ロティサリーチキン↑(799円)

.
ハムも大きい。基本的に大きい単位の商品が豊富な店のようです。見た事の無い海外商品のオンパレ−ドでした。

.
通路に試食もたくさんありました。このプルコギは試食して買う事を決めました。肉が柔らかくて味付けも良かった。

.
お寿司の試食もあると聞いていましたが、この日はありませんでした。もうすぐ冬なのでチゲ鍋とか試食ありました。

.
このキヌアチキンサラダ↑(998円)を何となく買ったんですが超良かった。キヌアの味がストレートに楽しめました。

.
おもちゃ、ヌイグルミ、クリスマス用品の品揃えも充実していました。すべて外国製品なのでトイザラスみたいです。

.
クリスマス用リースもビックサイズです。欲しいけど置く場所無い。そろそろ生鮮食品とかパンとか買って帰ります。

.
お会計は買いたい商品をベルトコンベアーに乗せるシステムです。クレジットカードは使える種類が極端に少ない。

.
最後にドリンクをお代わりして持って帰ります。出口でレシートによる商品チェックと会員カードの提示がありました。


今回のレシートです。約2万円くらいでした。ジーンズとパーカーも買いました。アメリカンサイズだから私にピッタリ。

.
なんとなく注文してしまった、アイスクリーム(200円)が大盛りで濃厚でしかも美味しい。これは嬉しい誤算だった。

.
チキンベイク↑(420円)は中身ギッシリで満足感たっぷり。クラムチャウダー↑(300円)も具だくさんで納得の味。

.
今日(月曜日)の家電コーナーは極端に客が少なかった。この限定品スターバックス詰め合わせギフトセット欲しい。

.
おもちゃコーナーではクリスマス用にアナ雪のおもちゃが大量陳列されていた。この羊は背中に子供が乗れるね。

.
       安納芋のカップケーキ(899円)                  握り寿司(1200円)

.
          A4ランク牛肉試食品                      プルコギ試食品

.
           サーモン試食品                        ワッフル試食品

.
           焼き牡蠣試食品                       ハニーバター試食品

.
冷凍ブロッコリーだって大袋に入ってます。私の家では使いきれません(涙)  ボディーソープがカラフルで素敵です。

.
お持ち帰りのピザ(1580円)を焼いて売っていました。しかもサイズは直径45センチです。これ夕飯に買いますね。

.
ピザは注文してから焼くので約10分掛かりました。見てくださこのアメリカンサイズ。あとは冷める前に帰るだけです。



*************************************** 2016年01月08日 **************************************
.
さすがに3回目なのでシステムにも慣れスムーズにフードコートで食事です。ブラジルで人気のアサイーが美味しい。

.
スムーズすぎて買いすぎてしまった。フートコートで2500円も使うとは思わなかった(笑) 何を食べても楽しくなる。

.
セントバーナードのヌイグルミが可愛い、と思っていたら同行者がいきなりヒツジをカートに乗せてしまった。買うの?

.
点滅するOPENライト(4777円)が少し欲しかった。点灯する木はディスカウント中でした。27800円→17800円

.
今回は牛肉を初めて買ってみた。「毎日外食ですか?」ってメールがよく来るけど、私だって家でご飯食べてますよ。

.
        シーフードアヒージョ↑(1280円)             チキンエンチラーダ↑(1580円)

.
惣菜コーナーで夕飯を買って会計へ、気が付けば5万円以上買ってしまった(汗) そしてヒツジまで買ってしまった。

総合評価 : 安くて品質も良かったが包装単位が大きい。大家族ならいいけど核家族ではキツイかも?