トンポー タイレストラン 2015.08.01
トンポーはタイ語で菩提樹(ぼだいじゅ)。2015年7月7日開店。
.
このビル凄い。1階がタイマッサージ、スナック、などで2階がタイレストランなんだけど看板に日本語表示が無いぞ。
.
しかも2階にあったのはファッションエステ。さらに奥に行くとカタカナの看板発見。この入口入りにくい。大丈夫かな?
.
根性だして入ると神様みたいなのがいるし、綺麗なタイ女性が店番してるし、ここ本当にレストラン? 大丈夫かな?
そもそも2014年ぐるなびタイ料理のチャンピオンだと聞いたけど、なんでチャンピオンが真岡にいるんだ?怪しい?
メニューを見せてもらってひと安心。料理は適正価格。良かった。てっきり危険な店かと思ってドキドキしてしまった。
遅くなりましたが住所は、栃木県真岡市荒町3−47−1。営業時間AM11:00〜AM2:00。月曜日は定休日です。
.
カオクックガビ↑(1500円)を注文。レモンをかけて食べる桜エビの入った炒飯です。酸味と甘味が素晴らしかった。
.
こちらがシェフです。確かに腕が良かった。見ていて動きに無駄がない。ランチもあるとの事なので次は昼に来たい。
************************************* 2015年08月03日 **************************************
.
昼間はこんな感じです。今回はちゃんと日本語の看板も出ていました。それでは、お得なランチを味わいましょう。
.
ランチはサラダ、デザート付きで全品900円(税込)です。他人の注文のグリーンカレー、パッガガオが出来上がり。
.
私は、カーオパックン↑(900円)を食べました。日本人が好みそうな味付けです。大盛り無料なのでボリューム満点。
************************************* 2015年08月07日 **************************************
.
クワティオタレー↑(900円)はタイ風海鮮ラーメンです。もちろん麺はフォー(米麺)です。マイルドで刺激が少ない。
.
そんな時はタイのナンプラー(魚醤)を入れると味が変わるよ。やはりこの店のシェフは腕か良いと再確認しました。
************************************* 2015年08月26日 **************************************
.
ゲーンキョーワーン↑(900円)はタイ風クリーンカレーです。サラットしてるけど辛口でコクがある。本場の味ですね。
************************************* 2015年09月15日 **************************************
.
ランチメニューのハッカカオ↑(900円)は鶏肉とバジル炒め飯です。肉がピリ辛で飯が進む。タイを代表する料理。
************************************* 2015年09月19日 **************************************
.
夜のトンポーに友人と食事に来ました。夜は怪しさが増します(笑) プラクン↑(1000円)はエビレモンサラダです。
.
タレーパッポンカリー↑(1500円)はスパイシー海鮮カレー炒め。ハッカカオ↑(1000円)はランチより少し高くなる。
.
タイの焼きそば、パッタイ↑(900円)もピリ辛で良かった。同行者のグルメ女子達もトンポーに満足してくれました。
************************************* 2015年10月23日 **************************************
.
スキームーフェン↑(1000円)は豚肉とハルサメとミックス野菜炒め。軽いピリ辛味で見た目より食べ応えがあった。
************************************* 2015年11月07日 **************************************
.
ランチに来ました。店主おすすめのタイ風チキンライスとも言えるカオマンガイ↑(900円)を食べました。良かった。
************************************* 2015年11月28日 **************************************
.
今回は私の所属しているサンバチームの忘年会で利用しました。料金は1名ワンドリンク付き3000円(税込)です。
.
見た目は普通の玉子焼きなんですが食べるとフワフワでした。これかなり良かった。もちろんタイビールもあります。
.
生春巻き↑は普通に美味しい。 手羽先↑は少し硬め。
.
タイ風カニ炒飯はコクがあって良かった。日本人では出せない味。辛さの中に美味さがあるグリーンカレーも本格的。
.
何が嬉しいって、本場のタイ人シェフが作る料理が真岡市内で食べられる事が凄く嬉しい。この店は穴場的な存在。
.
次にトムヤンクンが皆の心を捕まえた。見た目もインパクトがありますが酸味が効いたスープがまさにタイ王国です。
.
トムヤンクンにフォー(米麺)を入れるとさらに食べやすくなります。肉炒めは少し甘めの味付けでした。これもあり。
.
結局、どこの店でも同じですが私達のチームは酒が入ると演奏が始まります(笑) この状態が2時間ほど続きます。
.
最後にタイ人シェフにお礼を言って帰りました。高齢者はタイマッサージ(このビル1階)を受けて帰られたらしいです。
************************************* 2016年01月09日 **************************************
.
今回も私の所属しているサンバチームの新年会で利用しました。料金は1名ワンドリンク付き3000円(税込)です。
冬だから鍋料理かな? と思って開けてみたらグリーンカレーでした。しかも辛口でした。さすがタイレストランです。
.
タイ風サラダは日本人好みの味付けです。たぶん日本のマネ。前回人気だったトムヤンクンももちろん食べました。
.
乾杯は食事スタートの合図です。皆さんガンガン食べてます。カニ炒飯が激盛りです。これで5人前の量だそうです。
.
タイ風焼きそばパッタイも日本と違った味付けで刺激的。マグロのサラダと言ってましたが中にクルミとか混ざってた。
.
最後にオーナーからライチジュース↑をもらった。満腹になったら引き語りタイムの始まり。これから盛りあがります。
************************************* 2016年01月22日 **************************************
.
タイ風海老入り炒飯のカーオパックン↑(900円)を食べました。大盛り無料なのでボリュームも満点。美味しかった。
************************************* 2016年02月22日 **************************************
.
鶏肉のあんかけ飯↑(900円)カオラットナーガイはビリ辛です。ペースト海老の炒め飯↑(1500円)カオクックガピ。
.
タイ風チキンライス↑(1000円)カーオマンガイは甘くて辛い。この店は何を食べても本格派の味でビックリしました。
************************************* 2016年04月25日 **************************************
.
今月から金曜日と土曜日は食べ放題になります。毎回5〜6種類の料理が並びます。料理は週替わりになります。
.
料理はいっさい手抜きなしです。いつもの本格タイ料理が990円(税込)で味わえます。これは行くしかないでしょう。
************************************* 2016年07月02日 **************************************
.
今日は土曜日なので食べ放題になります。今回はタイ風そうめんがあるとの情報をGETしたのでパトロールに来ました。
.
食べ放題なので、それなりに盛っていますがメインはタイ風そうめんです。少し甘くて辛い。これは夏にピッタリの味。
************************************* 2016年12月17日 **************************************
.
忘年会で利用しました。料金は1名ワンドリンク付き3000円(税込)です。ムール貝の炒め物↑は初めて食べた。
.
青パパオヤサラダ↑は独特の辛さが好き。見た目も楽しい店主のセンスが光る生春巻き↑は甘辛のタレで食べる。
.
店で一番人気商品はトムヤンクン↑です。味が深いんです。2番人気はグリーンカレー↑です。香辛料が凄いです。
.
これはタイの麺料理でカオイーソ↑と言います。担々麺とあんかけ焼きそばのミックスみたな感じでポリポリいけます。
.
ピータンとホーリーバジル炒め↑も初体験です。ピータンの新しい魅力を発見。海老のニンニクソースも外せません。
.
そしてデザートはミカンとリンゴでした。その後はいつものようにカラオケ大会(自分達で演奏)で暫く楽しみました。
総合評価 : このあたりのタイ料理店ではナンバーワンだと思います。真岡に来たらチャレンジしてね。