リストランテバール ロッソビアンコ 2015.07.10
香辛飯屋の跡地に出来たイタリアン。2015年7月10日開店。
.
栃木県小山市西城南3−7−34。営業時間はAM11:00〜PM2:00。夜PM5:00〜PM11:00。水曜日定休。
.
店内レイアウトは香辛飯屋時代に似ていますが室内外の壁は作りかえられヨーロッパ的なイメージになっていました。
このラフな書き方のメニューをどう思います?私はスペインの庶民派食堂で同じ書き方のメニューを見た事がある。
だから、お洒落に感じます。でも大多数の客は読みづらいと思うかもしれません。価格体系は標準的だと思います。
.
ペンネボロネーゼアラビアータ↑(500円) 牛肉ときのこのアヒージュ↑(500円)
.
小腹が空いていたのでホカッチャ↑(300円)も追加しました。気になるランチは800円で2種類用意されていました。
************************************** 2015年08月10日
**************************************
.
気になるパスタランチは800円です。サラダとスープが+200円で付けられる。なかなか頑張ってるがもう一息。
.
ビンゴレビアンコ(800円)です。サルシッチア(ソーセージ)が付きます。さらにデザートが+200円で付けれれます。
簡単に言うとパスタ800円+サラダ&スープ200円+デザート200円=1200円になります。魅力を感じますか?
************************************** 2016年11月30日
**************************************
.
雰囲気もメニューも一新したとの情報が入ったので行ってみた。テーブルが仕切られてプラーベート重視になった。
.
パスタランチ(800円税別)を注文するとサラダバーとワンドリンクがサービスでついてくる。つまり実質値下げです。
.
パスタが美味しくなった。麺の茹で方も私の好みに近づいてきた。パスタの種類が豊富になり選ぶ楽しさが増えた。
さらに開店時からいるホール担当のお姉さんの接客スキルが大幅に上がった。また来店したい気分にさせてくれた。
************************************** 2017年06月23日
**************************************
.
あのカリストロの城で出て来たパスタを忠実に再現しました。なんと総重量は1000gです。これは挑戦しなければ!
.
カリオストロナポレターナ↑(1480円税別)は巨大パスタです。結局パスタは完食しましたが味が単調で飽きました。
総合評価 : ロッソはイタリア語で赤、ビアンコは白の意味。小山市はイタリアン飽和状態。(2017年12月閉店)
● 前にあった店のレポートは
香辛飯屋小山店をご覧ください。