岡田のパンヂュウ          2015.04.27


足利市にある超有名なB級クルメ。なんと創業は大正時代です。


.
屋台の店です。足利学校から北へ行った旭町交差点の小児玉稲荷神社境内すみの大きなイチョウ木の下にある。

.
イチョウが影を作ってるから炎天下でも少し涼しいかな。昔は夫婦で営業していましたが現在は親子での営業です。

.
何度か前を通る度にに見ていますが、休日は行列ができるほど人気の足利市民に愛されているB級クルメなんです。

.
2000年頃に買った時は4個100円だった気がする? 2015年現在は3個100円で売られていました。でも安い。

.
ホットケーキのような少し甘めの生地に塩が効いた甘さ控えめのアンが入っていて、万人に受ける味になっている。


総合評価 : カステラとか庶民が食べられなかった時代から継続しているオヤツです。素晴らしいですね。