ジラフ           2014.12.02


真岡IC南の近所にあるラーメン店。2014年11月30日開店。


.
栃木県真岡市長田124−14。営業時間は昼AM11:30〜PM2:00。夜PM6:00〜PM8:30。木曜日定休日。

.
雨上がりの冬空の下で20分ほど並んだ。入口に店主が好きだと言う理由だけで店名にしたジラフ(きりん)がいた。

.
店内はカウンターのみ。ラーメンにはニンニク、ヤサイ、アブラなど無料でトッピングが可能。味噌ラーメンもあるよ。


これが大ラーメン(800円)です。御約束の大量モヤシの下には熱々のスープが程良く絡んだ太麺が待ってました。

.
この麺は小麦をモグモグ食べている実感がある素晴らしい料理です。大自然の恵みに感謝したくなる一杯でした。



************************************* 2014年12月20日   **************************************
.
今日は店に入ると既に学生らしき客が大盛りにチャレンジしていました。店主もテキパキと仕事をこなしています。


私は味噌中ラーメン(820円)を食べた。G系で味噌は珍しいですね。自家製食べるラー油が味を引きしめてます。

.
個人的には味噌の方が麺に絡みやすくスープの味も麺の食感も楽しめると思います。帰宅後に多少喉が渇いた。



************************************* 2015年01月26日   **************************************
.
さすがに開店から50日ほど経ったので行列は少なくなりました。今回はラーメン(750円)+チーズ(100円)です。

.
このラーメンにチーズは合う事は合うんですが、次回はもおいいかな?って感じでした。私はノーマルタイプが好き。



************************************* 2015年04月25日   **************************************
.
ジラフでも、話題のませぞばを始めました。限定15食なのでPM6:00の開店に合わせて行ったのに10番目でした。


注文したのは、大ませぞば↑(900円)です。バランスも良く美味しいけどハイ◎ウントのレベルには達していない。



************************************* 2015年10月02日   **************************************
.
ジラフ名物(私が勝手に決めた)大ラーメン↑(800円)を食べました。安定した味でガツンと男心をくすぐります(笑)




総合評価 : やっと真岡にも自慢できるラーメン店が出来た。カネシ醤油を使ってるのは解ってる証拠だね。

         店主に「何で店名がジラフなんですか?」と聞くと超恥ずかしそうな顔します。超良人なのかも?