ハイマウント        2014.10.10


上三川町の超人気店が小山市に移転しました。2014年10月。


.
栃木県小山市八幡町1−1−18 。営業時間は昼PM11:30〜AM2:00。夜PM6:00〜PM9:00。月曜日定休。

.
メニューはラーメン、まぜそば、つけめんの3種類のみ。店内はカウンター席だけです。入店までに70分並びました。


私の注文はラーメン大(850円)+味玉(100円)です。この堂々とした風格をご覧ください。器の中に魂を感じます。

しかも上三川時代より器が大きくなっていた。野菜の量もボリュ−ムアップしているかも?もちろん完食しましたよ。

.
隣りのお客に協力してもらってラーメンのサイズを比較してみました。女性なら小で充分満足できるボリュームです。

.
今更ですが、このラーメンの特徴を説明すると豚骨醤油味のスープに浅草開化楼特製極太を合わせている事です。

.
帰りに行列客を数えてみると60人以上並んでいました。人気の高さが解りますね。駐車場が狭いのが弱点かな?




*************************************** 2015年03月26日  **************************************
.
最近は客数も安定して来たようですが、やはり待ち時間はありました。まぜそばが人気のようなので挑戦してみた。

.
ませそば大↑(950円)です。見た目もインパクトがあるけど味はもっとインパクトがあった。思わず微笑んでしまった。




*************************************** 2016年11月12日  **************************************
.
リクエストがあったので簡単に説明。店頭行列を横目に店内自販機で食券を買い最後尾に並び店員の指示を待つ。

.
ラーメン大↑(850円)マシマシと、コッコマン↑(100円) キャベツとモヤシの迫力がたまらない。見た目がヤバイ。

.
コッコマンは生姜、玉ネギ、卵2個が入った物。つけ麺風にして味の変化が楽しめる。大盛り注文時の必須アイテム。


総合評価 : 濃い豚骨醤油スープに浅草開花楼の極太の麺は良く合い食べだすと止まりません。素晴らしい。

      ● 上三川町にあった時のレポートは ハイマウントをご覧ください。