えんてんか 小山店 2014.08.14
栃木市で人気の居酒屋が小山市に登場。2014年7月17日開店。
.
小山市城東1−18−13。営業時間はPM5:00〜AM0:00 (但し金、土、祝日前はAM3:00まで)。年中無休。
.
とりあえず、ギンギンに冷えた生ビール↑(480円)で乾杯です。店内を見回すと鶏肉が吊してある。 これは何なの?
.
その鶏肉を使った料理が、鶏一夜干しバジルソース↑(650円)です。さらに、激辛鉄板チキン↑(650円)も注文。
.
えんてんか名物の、もつデミ煮込み(680円)にはパケットが付いてきます。もつを乗せて一口で食べると美味しい。
.
鉄板出し巻き玉子↑(800円)はカニが入っていた。素敵な女性店員さんがテキパキ働いていて超感じが良かった。
.
旬野菜のパーニャカウダ↑(780円)は、お洒落と言うか可愛い感じだった。正直オヤジ4人で食べる料理じゃ無い。
.
やはりオヤジ4人には、40センチのフランクフルト↑(1500円)が良く似合うぜw お通しのサラダはお代わり自由。
.
最後に手作り棒つくね↑(280円)を4人で2本食べてしめました。カウンター席↑だと調理風景が見られて楽しそう。
************************************* 2016年08月13日
**************************************
.
前回来た時、超感じが良かった素敵な女性店員さん健在でした。 前回も言いましたがお通しのサラダはお代わり自由。
.
それではテキパキした仕事ぶりを見てみましょう。生卵を鉄板に広げて具材を入れてクルクル巻きます。速技です。
.
あっと言う間にキャベツ豚平焼き↑(680円)の完成です。そして連続技で牛すじ卵焼き↑(680円)も完成です。
.
天井から吊るしてあるのが、鶏一夜干しバジルソース(650円)です。これも鉄板で焼くので表面がパリパリです。
.
シメは、鉄板玉子炒飯↑(600円)を食べました。悪くはないが鉄板での調理より中華鍋で作った方が好きでした。
.
もちろんサラダはお代わりしました。角ハイボール(480円) 紀州梅入りサワー(500円)なども飲み楽しかった。
総合評価 : 駅から少し離れているが活気があった。手作りの料理も多くて味も悪く無かった。また行きたい。