intervallo (インテルヴァッロ)    2009.11.18


国道50号線から一歩裏に入った住宅街にある隠れ家的な店。


.
昼の写真↑です。小山市雨ヶ谷新田73−121。営業時間PM12:00〜PM10:00。月曜定休。夜の写真↑です。

.
店内にはロフトがありロフトから下を撮影した写真↑です。かな〜りお洒落でした。 【注意】オルガンは弾けません。

店内各所に店主にのこだわりがあり、また結果論ですが店の解りずらい立地が逆にこの店の良さを引き出している。

.
ディナーは前菜&好きな料理を1品で1100円とリーズナブルです。ランチは900円になります。写真は前菜↑です。

.
エビとブロッコリーのトマトクリームパスタ↑をMGちゃんが注文。私は、ココナッツミルクのチキンカレー↑にしました。

.
オリジナルコーヒー↑(450円)は人気メニューです。今回は雪ダルマを書いてもらいましたが他にも数種類あります。




*************************************** 2010年08月02日 **************************************
.
偶然、仕事中に時間が空いたのでランチに来ました。相変わらずお洒落な室内で同行者のマイちゃんも大喜びです。

.
前回と少し変わったランチ前菜です。特に美味しかった、ひき肉とレンコンのラー油ペペロンチーノ↑(900円)です。

.
ココナッツミルクのチキンカレー↑をマイちゃんは食べた。デザートには美味しいティラミスとレモンケーキを食べた。




*************************************** 2013年04月28日 **************************************
.
ゴールデンウイークの夜をまったり過ごしたい。そんな時にはここです。イタリア語で「コーヒーください」と書いてある。

.
 お気に入りの2階席です。お水はセルフになっています。メーニューからわかるようにコーヒーも充実しています。

.
ラテマキアート(450円) チョコミントミルク(450円) ケーキ(各種450円) どちらも完成度が高く美味しかった。

.
提供される料理と提供される空間の愛称が良い。と言うより、ここまで来るとある意味芸術です。2階はデートに最適。




*************************************** 2014年02月07日 **************************************
.
冬の午後にまったりコーヒーが飲みたくなりました。インテルヴァッロのコーヒーは非常に飲みやすくコクがあります。

.
店内の何処を撮影してもヨーロッパになってしまう。それがこの店の特徴の一つです。サラダトーストまでヨーロッパ。

.
       深谷市のゆるキャラふっかちゃん                 小山市のゆるキャラおやまくま

.
読書が嫌いな私でも、のんびりと本を読みながらコーヒーの香りを楽しみたい。そんな気分にしてくれる小山の名店。




*************************************** 2014年06月14日 **************************************
.
食事をした後にカフェだけ飲みに来ました。駐車場は満車です。人気で忙しい訳なのに店主は爽やかに接客します。

.
このハイレベルのセンスが解りますか? ヨーロッパのイメージです。店主はラテアートの達人で何でも書けます。




*************************************** 2015年11月23日 **************************************
.
偶然にも仕事終了の時間が一緒だったので夕食を取る事にしました。なぜか店内で洋服なども販売されていました。

.
カプチーノ↑(460円)には最近人気急上昇の真岡市ゆるキャラもおかぴょんを書いてもらいました。可愛いぴょん。

.
1900円のディナーコースを注文しました。最初にスープ+3点盛りが来ました。優しい味で食べやすくて良かった。

.
選べるメイン、私はキノコとモルタデッラのクリームパスタを注文。アミちゃんはサンマと小松菜のトマトパスタを注文。

.
選べるデザートは、私はキャラメルのシフォンを注文。これ甘かった。アミちゃんはモンテビアンコを注文。満腹です。


 総合評価 : いろんな意味でレベルが高いです。店内は時間の流れが遅くなっています。 (情報提供:○坂さん)

         もしも小山市に「アド街ック天国」の取材が来たらベスト20には入ると思う。後はティーズ???とか

         ルー?とか、???の木とか、老舗で一香?とか、あと、あのトンカツ屋は入る?なんて妄想でした。