蕎麦割烹 と金 2014.03.14
小山市内を走る国道50号線より少し南の畑に中にある蕎麦屋。
.

畑の奥に旗が立っている民家が見えますか? そうなんです。ここが蕎麦割烹と金です。ご夫婦2人での経営です。
.

小山市石ノ上339−1。営業時間はAM11:00〜PM2:00。予約が入れば夜も営業します。定休日は月曜日。
.
ごく普通の民家の入り口を入る。 ごく普通の玄関がありました。
.
普通の茶の間に通されました。ここが客室です。普通の農家にお邪魔したみたいです。炭でお湯を沸かしています。
.
メニューを見ると、この店凝ってる!ってすぐに解ります。こんな時は店の奥さんにおすすめを聞いて食べましょう。
おすすめの、天盛蕎麦↑(1100円)です。見ただけで美味しい事が解ります。食べる前から蕎麦の香りがします。
.
このエビ天はi-phone5よりも大きい。それ以上に衝撃的なのが生ワサビが大きい事。このワサビでの蕎麦は最高だ。
蕎麦は2種類が合い盛りになっていて、左側が桜川産、右側が粟野産になっている。残念ながら味の違いは微妙。
************************************* 2014年07月06日
**************************************
.
最近は混んでいるようなので開店直後に訪問しました。少しメニューが変わりましたね。天丼と鉄火丼が無くなった。
.
私は、蕎麦定食↑(1400円)を食べました。悪くは無いけど、いなりは必要無かった。その分は蕎麦増量して欲しい。
************************************* 2018年10月14日
**************************************
.
国道50号線を走っていて腹が減ったので自動的にこの店になりました。相棒(犬)は実家と勘違いしている(笑)
.
ニラ蕎麦↑(700円)は右半分が粟野産、左半分が伊万里産です。汁も前より返しが効いていて食べやすかった。
総合評価 : 完成度の高い蕎麦が一度に2種類食べられる。この違いを感じながら味わって欲しい。