関西割烹きさらぎ 2014.06.29
ボケ〜っと小山市内を走っていたら「関西割烹」の文字を発見!
.
栃木県小山市大行寺342。営業時間は昼AM11:30〜PM2:00。夜PM5:00〜PM10:00。月曜日定休日。
.
関西割烹って何なの?と思いながら入店。店内はテーブル席と座敷がありました。何故か沖縄グッズも多数あった。
.
メニューを見ると普通の和食です。特に関西は感じなかった。まぐろミニ丼と蕎麦セット↑(1404円)を食べました。
.
食べた瞬間ビックリした。店頭に蕎麦の宣伝なんて無いのに一級品。どう見ても店で手打ちしてる職人の蕎麦です。
さらに、まぐろ丼を食べたらこれも一級品。小山市内の寿司屋に負けて無い鮮度と品質でした。まぐろ職人ですね。
.
最後にデザートです。ランチタイムのみ食事をした客にデザートをサービスしています。今回はコーヒーゼリーでした。
************************************** 2014年10月17日
**************************************
.
美味しい刺身が食べたいと思ったら、きさらぎを思い出しました。奥様お勧めの海鮮めかぶ丼↑(1404円)を注文。
上から見るとわかりずらいけど横から見ると超迫力があります。まさに「宝石山盛り」って感じです。贅沢な逸品です。
.
この店は1984年に小山駅前にある三夜通りに開店して15年営業後の1999年に現在の場所に移転したそうです。
************************************** 2015年12月12日
**************************************
.
忘年会で利用させて頂きました。今回は1名5000円の宴会コーズを予約。最初に先付けが3品まとめて来ました。
.
マグロとカンパチの刺身です。やはりこの店が魚が美味しいと実感できました。タラのフライは酒が進んでしまうよね。
.
海鮮寄せ鍋です。刺身でも食べられるくらいの鮮度の良さです。思った通り魚本来のコクがしっかり出ていました。
.
天ぷらのメインはカニでした。鍋がカニだったので天ぷらは海老がよかったなあ。アンキモは日本酒と一緒に食べた。
.
ダシの出た鍋に飯と卵を入れてオジヤにして残さず食べます。そして自慢の手打ち蕎麦でシメます。さすがに満腹。
.
最後のデザートはコーヒーゼリーかブルーベリーヨーグルトを選べます。参加された皆様、本年も御苦労さまでした。
************************************** 2022年02月05日
**************************************
.
久しぶりのパトロールです。小山駅前からここに引っ越して23年経ったそうです。マグロ丼セットそば↑(1450円)
総合評価 : 私とした事がまったくのノーマークでした。まぐろも蕎麦も本当に一級品でした。