やきとり 千里         2014.06.17


すごい農村地帯の田んぼ道にあるテイクアウト専門店の焼鳥店。


.
栃木県下野市下大領313−4。営業時間はAM11:00〜PM7:00頃までらしい。定休日は水曜日と木曜日です。

.
店の東側は農家、西側は用水路と田んぼ、南側も田んぼ、北側も田んぼです。この立地条件はPZP初登場ですね。

.
店名の「千里」は店主の名前「重雄」から「千+里=重」となってます。焼鳥はオール100円で塩味は無くタレ味のみ。

.
店内では取れたて野菜も販売してます。しかし野菜と焼鳥しか無い店とは発想が凄いね。開店は2013年6月です。

.
話のタネに買って食べてみたら美味しいんですよ。期待してなかっただけにビックリしました。穴場の名店を発見かな。




************************************** 2015年04月16日  **************************************
.
久しぶりに店の前を通ったので寄ってみました。すでに夕方だったので、ほとんどの野菜は売り切れになっていた。

.
オーナーは元焼鳥移動暖売店の指導係をやっていたから焼き方が完璧です。塩で焼いてもらったらウマウマでした。




************************************** 2016年01月11日  **************************************
.
あまり通らない道なので通った時は必ず寄ります。消費税が5%→8%に上がっても税込みオール100円は健在。


今日のオヤツは、もも、皮、砂肝、軟骨、豚バラの5本を焼き立てで頂きました。この場で食べるのが美味しいんです。


総合評価 : のどかな農村で焼鳥屋?と疑いながら食べてみたら予想外にハイレベルで当たりだった。