「八番山」ばりきや
2003.09.14
群馬県太田市にうまい豚骨らーめん店があると聞いたので出動しました。
.
現在時刻は午前1時30分です。お昼どきは必ず並ぶと聞いたんですが、さすがに時間が時間だけに空いてました。
.
テーブルの上にはトッピング用(無料)の紅しょうが、辛しモヤシ、野沢菜、などが置いてあります。
.
目の前の柱には「なるべく禁煙」の貼り紙(笑)。 餃子は機械↑で自動で焼けるようです。
ばりこてめん↑(680円)は非常にあっさりした豚骨味です。上の辛しを混ぜると味か変わります。
.
博多一口餃子↑(400円)はニンニクが効いてます。ドンブリの底から「ありがとう」の文字が出現。
.
同行してくれたSさんです。明日も朝から仕事なのに夜遅くまで付き合ってくれて有難うございました。
「八番山」とは・・・博多には700年以上も伝承されてきた祭り『博多祇園山笠』があり、『一番山』から
『七番山』までの曵き山笠を締め込み姿の勇壮な男たちが、勢い水を浴びながら、町を疾走します。
7月1日から15日の『追い山』まで男たちがいっそう男っぷりをあげる夏の風物詩です。老いも若きも
一緒になって血を沸かすほどの『博多祇園山笠』この勢いにあやかって高崎に八つ目の山をかけたい
と気合いを込めて、店の冠に決めました。九州博多から高崎に吹かせる風は熱くこの街に新しい味と
勢いのある店をつくっていきたいと男たちが燃えています!・・・・・・・・・・・・・と店内に書いてありました。
*************************************** 2003年12月27日 ***************************************
また食べたくなって友人をだまして来ました(笑)現在時刻はPM11時30分、8人待ちです。店内が混んでますね。
.
肉入りばりきめん↑(700円)。 そして、ばりきめし↑(400円)です。
.
あいかわらず、いい味でてました。そして私にだまされて、ここまで運転してきた友人Aです。本当にご苦労様でした。
● 勝手にリンクを貼りましたが
「八番山」ばりきやの公式HPはこちらです。