赤羽を飲み歩き        2013.12.29


赤羽駅の周辺には昔から安くて美味しい立ち飲み屋が多数存在します。

いこい ・マルエツ ・一凛珈琲 ・牡丹江 ・三忠食堂 ・赤羽亭 ・たちばな


.
【いこい支店】 北区赤羽南1−5−7クレアシオン赤羽ビル。営業時間はAM7:00〜PM10:00。日曜日休み。 

.
           煮つけ↑(130円)                      梅風味牛タン焼き↑(220円)

.
           たらこ煮↑(130円)                     揚げだし豆腐↑(220円)

.
一度でも店に迷惑をかけると以後いっさい出入り禁止になるそうです。携帯電話の使用はダメ。デジカメはOKです。

.
【マルエツ赤羽台店】 東京都北区赤羽台2−4−53。ここには日本最大の団地(赤羽台団地)がある事で有名です。

.
これが目的の名物あかばねあんぱん(140円)です。イートインコーナーで食べたらアンがぎっしり詰まってました。

.
【一凛珈琲(いちりんこーひー)赤羽店】 東京都北区赤羽台1−5−16。営業時間はAM9:00〜PM7:00。不定休。

.
店内はお洒落です。女の子っぽい感じの店で店員さんも女の子が1人だけでした。赤羽台団地住民の憩いの場です。

.
なんと一凛ブレンド(390円)を注文するだけで、こんなに豪華なサイドメニューが付いてきます。トクトクでした。

.
【牡丹江】 東京都北区赤羽2−28−13。この店は60年前から営業しているそうです。壁はメニューでいっぱい。

.
営業時間はAM11:00〜AM1:00。定休日は火曜日です。このカウンターも60年前の物なので少し傾いてます。

.
とりあえずラーメン(400円)を食べてみました。昔ながらの中華そばで想定内の味でした。価格も安くて良かった。

.
自慢の商品、餃子(8個300円)は焼き方も上手くニラが効いてます。半チャーハン(350円)も楽しめる味だった。

.
【三忠食堂】東京都北区赤羽西1−37−1。営業時間AM11:00〜PM3:00。PM5:00〜PM10:00。月曜休み

.
店に入ると小鉢料理が並んでいた。自由に選ぶ事も出来るみたい。メニューを見ると飲む事をが前提の定食屋です。

.
マグロお刺身定食↑(860円)を食べました。このマグロなかなかです。ご飯も進むけど私の場合ビールも進みます。

.
【赤羽亭】東京都北区赤羽西1−5−1ビビオB1。営業時間はPM5:00〜PM11:30。なんだか閑散としています。

.
ほろ酔いセット(680円)を注文。他の商品から見るとかなりお得な価格設定になってますが赤羽では安く感じません。

.
す〜ごく気になってた焼肉店があったんですが、せっかく行ったのに閉店していた。これはショックでした。ガッカリだよ。

.
【たちばな】東京都北区赤羽1−18−6。OK横丁の中にあります。営業時間はPM4:00〜PM11:30。日祝休み。

.
OK横丁名物の茜(あかね)茶割り(400円)を飲んでみました。この味は微妙です。お通し(300円)は里芋でした。

.
北区では、おでんを推奨しています。そんな訳で本日のシメは、おまかせおでん↑(900円)です。8品入ってました。


    総合評価 : 今回は赤羽駅前で11時間飲んでいた訳ですが、知れば知るほど奥が深い街だと思います。


    ● 前回の赤羽パトロール記録が見たい方は こちらをクリックして御覧ください。