深谷市産業祭2013         2013.11.02

深谷市で2日間にわたって開催されるイベントに参加させて頂きました。



深谷市産業祭に参加する為に初めて深谷市に来た。駅がとっても綺麗。深谷市のゆるキャラふっかちゃんもいた。


       焼きまんじゅう屋があった。                    この食堂とっても気になる。


駅前を散策したら「姫の湯」があった。なかなか素晴らしい外装です。駅が新しいかったのに古い建物が多い街です。


深谷市産業祭の会場の一部です。会場はこの他にもたくさんあり旧中山道が歩行者天国になっていて繋がってます。


みかん大福を買って食べた。みかんがフレッシュで美味しかった。でもフレッシュすぎて食べると果汁が飛びます。


古い豆腐屋さんと酒蔵です。中山道(なかせんどう)沿いにあります。情緒があっていいですね。煙突が高いなあ。






うどん店が多数出店していました。中でも、ほうとうと呼ばれる太いうどんは人気があります。食感が楽しかった。


完全制覇すると景品がもらえる。開始40分後に交換所に行ったら私が一番でした。ふっかちゃんタオルもらった。


きのこソバは香りが凄く良かった。香りだけで食欲が湧いた。店員さん達も愛想が良かったので更に美味しく感じた。


深谷小学校の子供たちも店を出してた。頑張っているので買ってあげた。食べてみると予想より完成度が高かった。


カレー入りのほうとうを食べてみた。カレーに味とカボチャが混じって麺に絡んでくる。これが伝統の味って事かな。


これが、鬼釜です。麺の太さは見ての通りです。肉も卵も入っていて、汁も美味い。これが一番美味しかった。


かなり腹がキツイけど、うどん店を完全制覇しました。スタンプ薄い店もあるけど全部押してあります。交換行きます。


全部食べると賞品がもらえる。開始40分で景品交換所に行ったら一番だった。ふっかちゃんタオルもらったよ。


このミドリ色のネギのキャラがふっかちゃんです。ガリガリ君もいましたが、ここ深谷市ではふっかちゃんが人気者。


そしてリアルふっかちゃん(女子)もいました。これにはビックリです。せっかく何で一緒に写真を撮ってもらいました。




ふっかちゃんがデザインされた移動ステージ(トラック)があった。深谷市ってすごい。もちろん惣菜も無料配布です。


私は知らないんですが「ブロッコリーは深谷」ってロック調の曲をこの人が歌っていました。しかも超盛り上がってます。


   ここは私達が宿泊した「きんとう旅館」の玄関です。         これが昼飯です。


無煙グリルの宣伝で肉を焼いて配っていました。もちろん食べた。この祭りはいろんな業者がいろんな物を配ってる。


ヨロイみたいな人やダースベーターみたいな人もいた。その場で焼いた煎餅を無料配布してた。みんな食べていた。




これは隣町の熊谷市の伝統料理ぜりーフライです。中にゼリーは入ってません。オカラが入った衣無しコロッケです。


          いろんな、ふっかちゃん。                    宿泊した、きんとう旅館の玄関。




今回は、バテリア(楽器隊)70名、ダンサー30名の盛大なパレードです。もう街中がバンバで盛り上がってました。










深谷市の駅前通りには、ふっかちゃん横丁がありました。これって凄いことですよね。リアルふっかちゃんと再会した。




会場もそこそこ広く酒なども安く提供されているので人気スポットだと思います。深谷市のフラワーガールズ↑さん。


    ふっかちゃん横丁には巨大なエビがいました。            酔ってエビに抱きついてる人もいました。








中山道沿いにある造り酒屋に来ました。建物も古くて本当に昔からの酒屋です。店が狭いと言うか私達人数多すぎw






旅館に帰ったら飲む為に数本の酒を買って帰る事にしました。買ったその場で飲み始めてる人も何人かいました。




魚屋さんに寄って日本酒に合うツマミを買う事にした。店主は私達がサンバチームだと気がつくと喜んでくれた。




この店で作っている塩辛を食べさせてもらったんですが美味しい。これで日本酒を飲もうって事になり買って帰った。


旅館に帰ると、仲良し夫婦がすでに飲んでました。しかも玄関で飲んでました。あの〜これから宴会なんですけどw


         旅館の一番広い部屋です。                    唐揚げとかミートボールがあった。


         このチマキは味が強かった。                   皆でエダマメ食べました。




かんぱ〜い。皆さんお疲れ様でした。明日も頑張ろう。総勢100人での宴会です。この規模の宴会に出るの初めて。








今回集まったメンバーの中には、誕生日の人や明日入籍する人もいてケーキが用意されました。皆さま、お幸せに!










宴会の後は自由行動です。速効で寝る人、風呂に行く人、部屋で飲む人、私達は有志でカラオケに行きました。




           スマップとか・・・・                         マジンガーとか・・・・


カラオケから帰ると、きんとう旅館では宴会の真っ最中でした。部屋で酒飲んで盛り上がってます。凄く楽しかった。


なんと昨夜は3時まで飲んでいましたが朝からデートです(笑) まだ朝6時10分なので他の仲間は全員爆酔中です。


きんとう旅館から歩いて城址公園に行きました。少し寒かったけど気持ちの良い朝でした。よし今日も一日頑張るぞ。




ぶらぶら1時間ほど散歩して旅館に帰ると朝食が始まっていました。これが朝食です。ご飯はお代わり自由でした。




このお菓子を試食したら美味しかったので会社の同僚のお土産にする事にしました。小分け包装なので保存かできます。


この辺りの名物ですので、焼きまんじゅう買って食べました。ふわふわしていて美味しい。これで150円は安いよね。


お姉さんが深谷市の工場で造られたヤキソバを配っていた。このお祭りは本当に歩いているだけで色々もらえる。


        ワンワンだってもらえる。                    ガリガリ君とふっかちゃん。


        リアルふっかちゃんと記念撮影。             ふっかちゃんグッズも多数販売中。




       ちーず大福を買って食べました。                 記念に大福屋のお姉さんと撮影。




2日目の昼の弁当です。やはり1日目とは内容が違いました。あ〜ん、して食べさせてもらいました???まじ?








それでは2日目のパレード開始です。またまたテンション上がって来ました。ダンサーも勢ぞろいだし、さあ頑張るぞ!














2日目のバテリア(楽器隊)メンバーです。この日は絆(私の所属チーム)の人も何人かいたので少し安心でした。


宴会までに時間があったので、昨日同様ふっかちゃん横丁にまた行きました。もちろんダブル・アカネも一緒ですw






2日目の宴会も鍋ですが1日目とは具が違いました。肉が美味しそう。しゃぶしゃぶしたい。キムチは少し甘めでした。


きんとう旅館2日目の宴会もとっても盛り上がりました。深谷市のフラワーガールさん達のダンスが凄く可愛かった。


皆さん本当にお疲れ様でした。とっても楽しかった。それ以上に色々な勉強が出来た。本当に有難うございました。