レストラン倉井    2003.07.19

下野市の4号線沿い。毎週火曜日と水曜日が定休日です。

.
鉄板ホルモン(450円)と鉄板レバー(450円)を3人前が一皿盛で出てきました。(計2700円)

.
この店には焼き肉は2種類(レバー&ホルモン)しかありません。それがメチャメチャ美味いです。


店には焼き肉のタレはありません。おろしニンニクに特製ラー油を入れてタレの代わりにします。

.
水餃子↑(300円)です。揚げ餃子(300円)は今回パス。焼き餃子↑(250円)は人気商品です。


問題 : このラーメンいくらだと思いますか????  答えは330円です。安いでしょ。

.
最後の仕上げにイカ天婦羅↑(700円)を注文しました。それとハンバーグ定食↑(820円)です。





*********************************2003年9月30日*********************************
ホルモンが食べたくなって来てしまいました。今回は知り合いのミドリさん(49歳)と一緒にです。






私は、もう満腹でしたが、ミドリさんが

「食べたりないから次の店に行くわよ」

と言い出して強制的に次の店へ・・・・






結局サイゼリアにつれていかれました。ミドリさんは思いっきり食ってました。











そんなミドリさんのイジメ方は・・・












水の入ったコップを両手にのせると動けなくなります。

でもしゃべりは止まりません。面白いのでしばらく見てました(笑)






*********************************2004年7月26日*********************************
.
揚げ餃子定食↑(430円)は餃子がパリパリです。冷やし中華↑(600円)はサッパリタイプです。




********************************2005年10月27日*********************************
肉が食べたくなったので3人で夕食を食べに来ました。やはり夜はビールと鉄板ホルモンですね。
.
ホルモンが焼ける時の飛び散る油がたまりません。取り合えず焼いて、ひたすら食べまくりました。

.
最後は、カツ玉定食↑(480円)を注文です。微妙に甘い玉子が上質のトンカツにかかってます。




***************************************** 2006年3月25日 ***************************************
給料日なので食べに来ました。今日は各種定食を食べてみたいと思います(カメラ変更の為画像が大きくなりました)
.
ホルモンダブル定食↑(830円)                  焼き餃子定食↑(380円)

.
レバーダブル定食↑(830円)                  やきそば大盛り↑(550円)

.
さすがは給料日です。店内は満員状態です。冬場はコタツ席もあります。当然、座敷席もあります。暖かくていいです。




***************************************** 2006年5月4日*****************************************
.
玉子焼き定食↑(410円)を注文してみました。確かに大きい玉子焼きですが「つまらない・・・」が率直な感想です。

.
「やはりこの店では肉が食べたい!」って事で追加注文です。ホルモンダブル↑(700円)ダブルレバー↑(700円)

.
この盛り↑で700円の焼きレバーは激安だと思います。水餃子↑(300円)や焼き餃子↑(250円)も美味しいです。




****************************************2006年11月19日****************************************
テレビ朝日の聞き耳レストラン(11月18日放送)「TV取材拒否の味・初公開」と言う番組で、ザ・たっちの生涯ナンバ

ーワンの味として紹介されました。ザ・たっちが下野市(石橋町)出身は知っていましたが倉井が好きだったとは意外。

.
TVの撮影は昼間に行われたようです。秋山成勲さん西川史子さんなどがスタジオでホルモン定食を食べていました。

.
話を聞けば食べたくなる取材拒否店から常連だけの裏メニューまで有名人が生涯で一番の味をプレゼン(TVカイド)

そんなTVを見て、のこのこ食べに行きました(バカだね)。入り口を入るとザ・たっちのサイン色紙が飾ってありました。

.
野菜炒め定食↑(480円)                レバーダブル定食↑(830円)

.
とっても安い!焼き餃子定食↑(380円)は我が家ではお気に入りの一品です。特製ラー油↑が旨さの秘密かも?




****************************************2007年1月15日****************************************
.
私のカレー↑(430円)には紅生姜がついてます?なぜ福神漬じゃないんだ?カツ玉定食↑(480円)も食べました。

.
もちろん、レバーダブル定食↑(830円)も食べました。今日はトラック食堂時代の遺産、堀ゴタツに座ってみました。

.
知人(brainsさん)からリクエストがありましたのでホルモンの画像をアップで撮影しました。満足してもらえましたか?




****************************************2007年7月13日****************************************
.
友人Kが来月栃木県を離れる事になったので「最後の記念に・・・・」と考えたらこの店になりました。ラストホルモン!




****************************************2008年10月24日****************************************
.
野菜炒め定食トリプル↑(1180円)です。通常より野菜炒めの量が3倍になってます。横から見るとなかなかです。


.
こちらはホルモン焼き定食5倍盛り↑(1880円)です。御飯が進みますよね。食べてる時ってとっても幸せなんです。


.
豚汁も豚肉が大切りで良かったです。食事だけのつもりがビールを頼んで餃子を食べたら宴会になってしまった(笑)




****************************************2012年11月30日****************************************
.
久しぶりにレストラン倉井に来ました。あい変わらす混んでいる。それに価格が変わっていない。なんて素晴らしい。




****************************************2016年07月02日****************************************
.
腹いっぱい美味しいホルモンが食べたい。しかも安く食べたい。そうなるとレストラン倉井しか選択肢はありません。

.
ホルモンダブル定食↑(860円)                  レバーダヌブル定食↑(860円)




****************************************2018年08月02日****************************************
.
特に意味は無いけどメニューの裏↑を撮影してみた。同行者の注文は定番のホルモンダブル定食↑(860円)です。 

.
ビールのつまみにレバーダブル単品↑(860円)を食べてから、最後にカレーライス↑(450円)を食べました。




****************************************2019年01月21日****************************************
.
気分がカレーだったので、カツカレー↑(680円)です。ちょい辛のルーにサクサクカツの組み合わせが素朴です。 




****************************************2021年06月24日****************************************
.
この店のホルモンは定期的に食べたくなるんです。ビールを飲みながら、地元で人気の食べ方↑で食べましたw

.
価格の質問が来ていたので、メニューの一部をUPしておきます。相変わらす良心的な価格設定だと思います。




総合評価 : 私に物心が付いて最初に「旨い」と思った店です。私にとっては判断基準の店です。