ラーメン専科 竹末食堂
2012.12.01
国道4号線沿いの矢沢永吉ファンの店。2012年11月21日開店
.
下野市薬師寺3311−64。営業時間はランチAM11:30〜PM3:00。夜PM5:00〜PM9:00。月曜日定休日
.
店内には従業員が4人客は6人いました。そして何処からか永ちゃんの歌が聞こえる。でも店内には何もありません。
.
注文はあっさりラーメン↑(650円)です。少し甘味のある鶏スープに細麺とネギが非常に合う。チャ−シューが厚い!
.
気になったんで「この音は何?」と店主に聞いたら「トイレ見てきてください」との答えでした。見に行ったらDVDで永ち
ゃんがガンガン流れていた。良く見ると店主の白衣にもYAZAWAの文字がありました。白衣は3種類作ったそうです。
************************************** 2013年07年01日
**************************************
.
いつも行列の出来る店ですが夕方5時オープン直前を狙って行くと空いてます。レジの矢沢タオルのかっこいいです。
.
こってりスペシャル↑(830円)は、私に言わせれば帆立クリーミーラーメンって感じ。癖になるクリーミーこってり味。
.
伝票ホルダーの裏には英ちゃんの名言が・・・ 食べ終わったドンブリにはドラゴンが・・・・・
.
店主自慢の自家製スポットクーラーがギンギンに冷やしてくれる。もちろんトイレでは英ちゃんのDVDが流れてます。
************************************** 2015年04年01日
**************************************
.
空前のホタテペースト味玉スペシャル↑(960円)を食べました。帆立が溶け込んだスープが中太麺によく絡みます。
************************************** 2016年06年17日
**************************************
.
あまり知られてない情報ですが、この店では限られた日に限られた数の限定ラーメンを深夜に食べる事が出来ます。
.
私はPM11:00に到着しましたが外で30分並び味わう事が出来ました。深夜のラーメンって男のロマンですよね。
************************************** 2016年08年25日
**************************************
.
8月限定商品の夏色ジェノベーゼ↑(960円)を食べてみました。鶏白湯ホワイトソース仕立てのつけ麺は初体験。
.
イタリアンとの融合を楽しめました。同行者はレギュラーメニューの、あっさりラーメン↑(680円)を堪能しました。
************************************** 2020年02年23日
**************************************
.
人気店なので行列が出来ていてなかなか入れません。そんなこんなで前回のパトロールから4年も経ちました。
.
塩あっさり↑(780円)は見るからにハイスペックな仕上がり。あっさり↑(730円)もビジュアル的に好きです。
.
つけそば特大↑(1110円)は麺だけで570gもあり食べ応え充分です。スープとの相性も良く注文すべき逸品。
.
本日のごはんはチャーチリ丼(小)↑(310円)でした。内容はチリソース味のチャーシュです。ご馳走様でした。
************************************** 2021年10年13日
**************************************
.
2021年9月から11月まで店舗改装します。それに伴い店舗駐車場での屋台営業を始めたので行ってきました。
.
通常営業時には絶対にはやらない「まぜそば」もあり楽しい夕食になりました。屋台席はペット同伴可能でした。
************************************** 2022年08年17日
**************************************
.
店舗を改装してから初めてのパトロールです。店内もランクアップしていましたが味は更にランクアップしていました。
************************************** 2023年01年27日
**************************************
.
今日の下野市はマイナス2度。寒かったので、牛味噌ラーメン大’(1200円)+味玉(100円)を食べました。
************************************** 2025年01年14日
**************************************
.
だし味玉塩あっさり(1030円)+飯の合盛り(550円)を食べました。どちらも手間がかかった料理で良かった。
● この店以外の「PZP公認優良店」レポートは
PZP(プチぜいたくパトロール)へようこそ! をご覧ください。
総合評価 : 店主の趣味が全面に出た個性的な店舗。麺に対する柔軟な発想が神麺を生み出している。