喫茶 サルヴァドール(Salvador) 2012.11.12
まるでヨーロッパの田舎の喫茶店です。2012年4月7日開店。
.
栃木県真岡市田町1042(門前と呼ばれる地域)営業時間はAM11:30〜PM6:00。木曜日と水曜日は定休日。
店名のサルヴァドールとはスペイン語で救世主を意味します。お客の減っている門前の救世主になれるでしょうか?
.
店内はご覧の通りです。やっちゃいましたね〜。ツボにドンピシャって感じです。まだ何も食べて無いのに気に入った。
昔はスナック黒猫だったんですよ。でも、すっかりお洒落な店内になってます。オーナーが家具屋さんだからかもね?
.
この写真の店員さん↑が美人で優しかった。 【ポイント1】時間帯によっては男性店員もいるらしい。会ってみたい。
【ポイント2】店内に超美人の客がいた。真岡らしい仕事をしている人だった。センスの良い店は客層も良いのかも?
.
私の注文したカフェオレ↑(500円)は益子焼のコーヒーカップに入って来ました。プチぜいたくな時間の始まりです。
.
クロック・ムシュー↑(600円)を食べました。チーズのかかったトーストの中にハムが挟んであって美味しかった。
************************************** 2012年11月14日
**************************************
.
夜のサルバトールも良い感じ。噂の夜担当の男性店員に会えました。まあまあ話が面白い人でした。今後に期待!
.
ブレンドコーヒー(500円)とパンプキン&アップルケーキ(400円)を食べました。どちらも私好みで美味しかった。
************************************** 2012年11月24日
**************************************
.
マッタリ感の漂うサルバトールです。気に入ってます。美人の店員さんにカフェオレ(500円)を入れてもらいました。
.
絵画になる室内↑だと思いませんか? カフェオレと一緒にニューヨークチーズケーキ↑(400円)を食べました。
************************************** 2012年12月09日
**************************************
.
寒い朝ですが、なぜか店頭に行列が出来ています?? 近くに行ってみると、おしるこ(300円)を販売していました。
.
このモチみたいな物を入れて煮込んでます。さっそく買ってみました。甘さ控えめで美味しく体の芯から温まりました。
.
店内には客はいませんがストーブが着いているので温かいです。チャイ(550円)を飲みました。まったりしてしまう。
************************************** 2013年01月22日
**************************************
.
美人のお姉さんが辞めてしまいました。もう行きません、と思っていたらランチ営業を始めたとの事で行ってしまった。
.
自家製の煮込みハンバーグセット↑(1200円)です。前菜にデザートそれに美味しいコーヒーも付いて得ランチです。
しかし門前三大美人の一人が辞めてしまったと言うのはショックですね。残る2人はお好み焼き屋さんと例の店です。
************************************** 2014年11月22日
**************************************
.
時間が余ったので、久しぶりに寄ってみた。相変わらずスローな時間の流れの店内でした。本当にくつろげました。
************************************** 2016年05月28日
**************************************
.
前回の写真↑と外観を比べてください。窓枠の植物が伸びた、木の看板が新しくなった、くらいしか変っていません。
.
店内に入ると新しいお姉さん(何処かで見た事あるような?)に変っていたw レモンのタルト↑(500円)が美味しい。
************************************** 2016年10月22日
**************************************
.
小腹がすいたのでタルトオショコラ↑(630円)を食べました。カフェオレ(550円)との相性もバッチリです。良かった。
総合評価 : ベースはキーコーヒーだと思いますが、器、雰囲気、家具などの要因で美味しく仕上がってます。
真岡市民の間ではサルバドールをこよなく愛している人達の事を「サルバリアン」と読んでいます。