地産地消加工工房 みはなや 2012.11.06
リビングフード(生きている食べ物)が食べられる店です。
.
栃木県真岡市荒町1040−5(門前です)。営業時間はAM11:30〜PM5:30。土曜日、日曜日、祝日、定休です。
.
メニューはテイクアウト用のランチボックス(500円)と、ランチプレート(900円)しかありません。どちらも日替わり。
.
ランチプレート↑(900円)を注文です。前菜は苺の酵素ジュース、豆腐と柿のサラダなどのリビングフードでした。
.
メインは大麦ごはんと鶏のみかん煮や冬瓜煮などのおかず。デザートは二条大麦のパウンドケーキとあんみつです。
.
全て良かったですが、パウンドケーキに苺エキスを付けて食べると本当に美味しかった。ドリンクは麦芽ミルクです。
************************************** 2012年11月10日
**************************************
.
こちらがテイクアウト用のランチボックスです。こんなに体に良い食材がつまってて500円ですから超お得ですよね。
************************************** 2012年11月19日
**************************************
.
ちょうど誰もいなくて店内も綺麗だったので写真を撮ってみました。パウンドケーキが美味しそうに並んでいました。
.
今日の酵素ジュースはトマトです。これを最初に飲むと体に良いんです。手作りのシチューがとっても美味しいです。
.
デザートは大麦パウンドケーキとトマトゼリーそしてビワ茶です。手作りプリン↑(100円)を食べて子供も大喜びです。
************************************** 2012年11月22日
**************************************
.
毎週木曜日AM11:30〜PM1:30まで市役所当直室前にて弁当&デザートを販売中。豆腐丼↑(300円)です。
************************************** 2012年11月23日
**************************************
.
みはなや開店1周年記念パーティーが盛大に開催されました。スタップや関係者の皆さんで料理は持ち寄りです。
.
このグラタン良く出来ていました。普通に店で売れるレベルです。それから酵素で煮込んだチキンも美味しかった。
.
豆腐で作ったパンがありましたがモチモチの食感が楽しかった。差し入れのボジョレーヌーボで気分も上々です。
.
普通に売ってるリッツとボジョレーヌーボの組み合わせが最高でした。鍋も用意されていました。もうお腹いっぱい。
.
参加された方々、ご苦労様でした。美人だけの女子会みたかったですw 最後に一番可愛いスタッフの写真です。
************************************** 2012年11月28日
**************************************
.
もちろんランチプレート↑(900円)を食べました。びんちょうマグロのゴマ漬け、鶏肉焼き、ガンモが美味しかった。
.
デザートのあんみつもイケてました。だだオーナーがいなかったので寂しかった。でも後から写真みたら俺楽しそうw
************************************** 2012年11月29日
**************************************
.
木曜日なのでAM11:30〜PM1:30まで市役所で販売してました。少し客が増えてきたみたいです。よかったね。
.
もちろんヘルシーフードの豆腐飯↑(300円)を食べました。やはり、揚げ物じゃない弁当って女性にウケますね。
************************************** 2012年12月06日
**************************************
.
みやなやの豆腐丼(300円)は豆腐の量、醤油の量、ご飯の量、店主との2ショット写真などが自由にできます(笑)
************************************** 2012年12月09日
**************************************
.
真岡市では2カ月に1回第二日曜にに「天の織姫市」が開催されます。みはなやは、がんもバーガーで参加しました。
.
2種類の味があるのですが、カレー味よりテリヤキ味の方が美味しかった。しかしカレー味の方が食べやすかった。
************************************** 2012年12月13日
**************************************
.
生産地がわかるメニュー表です。安全&安心って感じで良いね。お弁当↑(500円)を食べました。ボルシチ美味い。
************************************** 2012年12月20日
**************************************
.
木曜日はAM11:30〜PM11:30まで市役所で販売。御惣菜↑(150円)はモヤシ炒めと柿と豆腐のサラダでした。
************************************** 2013年01月10日
**************************************
.
新製品みたらし豆腐↑(150円)を買ってみた。味は普通のみたらし団子でした。豆腐の雰囲気は全くありません。
.
人気の豆腐飯(300円)はトッピングで唐味噌(30円)が付けられるようになった。味のバリエーションが広がった。
************************************** 2013年01月30日
**************************************
.
久々に店舗での食事。エリンギと玉ねぎのオーブン焼き、ちんげんさい炒め、がんも煮、そして二条大麦ごはんです。
************************************** 2013年02月21日
**************************************
.
お弁当↑(500円)を買いました。おかずの大部分は栃木県産を使用しています。一部アメリカ産を含みます(笑)
************************************** 2013年02月26日
**************************************
.
なんと先週同様、お弁当↑(500円)を買いました。もちろん内容は違います。カレー味のがんもがアクセントかな?
************************************** 2013年04月04日
**************************************
.
4月と言えば桜です。みはなやも真岡市さくら祭の会場に出店しています。しかし、この手の商売は天候次第ですね。
.
鳥の唐揚げ(300円) フライドポテト(250円) フランクフルト(200円) 焼きそば(300円) もつ煮込み(350円)
************************************** 2013年04月20日
**************************************
.
真岡市の桜祭りも本日で最終日です。みはなやもラストスパートをかけて頑張っています。でも桜は散ってます(涙)
.
おすすめはトマトカレー↑(450円)です。水を使わずトマトだけで煮込んだのでとってもフル−ティーで美味しかった。
総合評価 : このような特徴のある店が真岡市には必要なんです。なんで皆さん気づかない?(2015年6月閉店)