源天 道の駅しもつけ    2012.02.16


下野市にも道の駅が出来た。その名も「道の駅しもつけ」←単純 



.
下野市薬師寺41。道の駅本体の営業時間はAM9:00〜PM6:00ですが、源天はPM10:00まで。

.
俺のやんちゃ丼(950円)です。満腹すぎるボリュームと書いてありますが400gしかありません。少ない!

.
店と交渉して、超やんちゃ丼↑(1450円)を作ってもらった。肉が柔らかく美味しいので以外に楽に完食。

普段から「みや亭の男めし」を食べている私にとっては何の問題もなく食べられる量でした。ご馳走様でした。

      ● 「男めし」って何ですか?と思ったら、過去のパトロール記録の みや亭をご覧ください。




************************************** 2012年02月20日  **************************************
.
ランチです。店内は満席で待ち時間は5分でした。メニューを見ると「特大トンカツ」が目に飛び込んできた。

.
ランチ限定でサラダバー&デザートバー&ドリンク(680円)があるので食べてみました。ケーキが全て美味しい。

.
超ビックな、天下取りのやんちゃ豚の特大カツ↑(1480円)。油ののりも丁度良くいい感じに揚がっていた。

.
なにげに一緒に付いてきたキャベツの量が半端じゃない。ご飯&味噌汁セット(300円)は別料金なので注意。

.
下野丼↑(850円)は味噌汁付きでした。内容を説明すると飯の上にレタスを挟んだ鶏照り焼き丼です。




************************************** 2012年03月25日  **************************************
.
「道の駅しもつけ一周年記念」と言う事で、源天は外で肉を焼いていました。焼きとん↑(500円)でした。

.
 その横ではグルーポ・ルパイと言うペルー人達がフォルクローレを演奏していた。本格的な演奏で満足できた。

.
アンデスで使われている楽器やアルパカ製品など売られていた。ルパイのCDが2000円だったので購入。

.
 ダンサーの方にスペイン語で話しかけたら日本人でした。ファンマルコさんと記念写真を撮ってもらいました。




************************************** 2014年09月01日  **************************************
.
 しもつけ鶏のから揚げ定食↑(980円税抜)      冷やしうどん↑(830円税抜)

.
     手打ちそば↑(830円税抜)      温かい汁の手打ちそば↑(980円税抜)




************************************** 2019年05月03日  **************************************
.
2019年3月よりモーニングバイキングを始めたとの情報が入っていたが、なかなかパトロールできなかった。

.
AM9:00〜AM11:00まで1000円(税別)で惣菜、ご飯、味噌汁、サラダ、ドリンクバーが食べ放題。

.
ご飯は炊きたて、朝食定番メニューである生卵、納豆、地元の梅干なと充実。ネギのり佃煮が美味しかった。

.
爽やかにまとめた私のチョイス↑です。朝なのでカレー中心で野菜多めにした。何気に豆腐が良かった。




************************************** 2020年02月24日  **************************************
.
久々の朝バイキング(1000円税別)。休日と言う事もあってなかなかの盛況ぶり。ほぼ満席で活気があります。

.
自家製の梅干しや海苔、それにサラダなども食べ放題になる。既製品ですが杏仁豆腐もあり私の好きな味です。

.
今回の朝食はこんな感じ↑前回食べた物と比べると、唐揚げ、コロッケ、もつ煮などの料理が増えていました。

.
食後にはドリンクバーを楽しみながらチョコレートフォンデュを楽しめ今回も価格以上の満足度がありました。


総合評価 : 道の駅って言うと観光客相手のイメージが強いですが、源天はお洒落なレストランでした。