うどん茶屋 五福 2003.07.24
場所は小山市駅南町3丁目です。とにかくランチが超大盛りとの情報です。
.
時刻は12時40分です。駐車場も、お客が満員で待ち時間15分でした。しかも、ほとんど全員がランチを食べてる。

これが皆さんお目当ての冷やしたぬきうどんランチ(680円)です。このボリュームでこの値段は激安だと思います。
.
なかなか手ごたえのあるうどんでした。今回同行した友人Kは食べきれず残してしまいました。まあ当然でしょう(笑)
****************************************2003年10月09日
****************************************
穴子天丼&うどんセット(1380円)が食べ応えがあると聞いたので挑戦してみました。穴子は30センチありました。
.
穴子のあまりの長さにどんぶりからはみ出て折れてしまいました。うどん、大根サラダ、お新香がセットで付きます。
.
同行してくれたUさんは、うな丼セット(1280円)を食べました。予想通りですがUさんは完食できませんでした。残念。
****************************************2004年06月21日
****************************************
いつも店内が混んでいるので、今回は頭を使い作戦を立ててPM2:00閉店なので直前のPM1:30に行きました。
.
私は、すき鍋セット↑(1155円)を食べました。Kさんは、とろろセット↑(998円)でした。今日はKさんのオゴリです。
****************************************2006年10月09日
****************************************
大きな海老天婦羅が食べたい! しかも今日はソコソコ金持ってる! しかも超ハラペコ状態だ!って事で来ました。
.
冷やしうどんが付いた、海老天丼セット↑(1460円)には大きな海老が2本それにピーマンや茄子も乗っていました。
.
暖かいうどんを付けた、ミックス天丼セット↑(1460円)もボリューム満点です。横から見るとご飯の量がわかります。
.
どんぶりの上から出ているのは穴子の天婦羅です。ご飯の予想外な量に今回はさすがの私も完食できませんでした。
ここで同行者U井さんが名言を残しました。「掘っても掘っても飯」この言葉に偽りは無い。いくら食っても減る様相が
無い凄まじい量の飯です。超ハラペコ状態でのチャレンジだったのに完食できなかった事は非常に悔いが残ります。
***************************************2007年10月17日
****************************************
.
今日もU君のおごりです(笑)まあ気にしない気にしないwそんなU君はカツ丼と冷たいうどん↑(998円)を食べました。
.
私が食べたのはカツ煮鍋膳↑(1029円)です。150gのロースを使用しています。肉の旨味をたっぷり楽しめました。
***************************************2007年12月27日
****************************************
.
天かまうどん並盛り↑(1082円)です。並盛りと言いながらこのボリュームは・・・って思ってたら底上げでした(苦笑)
***************************************2010年02月10日
****************************************
.
10年前の高校生の時に来た以来たと言うMUちゃんは、日替わり小鉢定食↑(578円)を冷やしうどんで食べました。
.
微妙に値上がりした、冷やしたぬき定食↑(767円)を食べました。変わらぬコシで大満足でした。(2013年閉店)