森田屋総本店
2003.11.20
佐野市堀米町70。県道141号線堀米町交差点から西へ進み左側。
.
言わずと知れた佐野の超有名老舗です。営業時間はAM11:00〜PM14:00 PM4:00〜PM7:00です。
.
中華そば500円、とチャーシューメン650円の2種類のみ。大盛りは+100円、大平支店と同じ価格設定です。
チャーシューメン大盛り↑(750円)です。大平町に支店があるんですが、本店とはスープの味が少しちがいます。
写真を比較してもらうと良くわかると思うのですが支店のスープの方が澄んでいます。本店の方が油が多いです。
.
ラーメンより気になったのが、瓶コーラーの自動販売機です。さすがは老舗です。100円なので買ってみました。
瓶コーラの自動販売機には栓抜きが付いているんです。販売機には3つボタンが付いていて「コーラ」「爽健美茶」
「オレンジ」と書かれています。コーラはともかく爽健美茶の瓶入りがあるんだろうか? なぞがなぞを呼びますね。
************************************** 2017年06月12日
**************************************
.
久しぶりの森田屋総本店は炎天下の行列でした。20分待ちで入店しました。駐車場も整備され駐車しやすくなった。
.
前回の訪問から14年経ったので価格変更がありました。コーラの自販機が最新式に変わっていたので寂しかった。

中華そば↑(600円)です。以前の画像と比較してもらえば一目瞭然なんですが、全然違うラーメンになってた。
.
スープの味も変わった。私は当時の味の方が好きでした。ペット不可なので、相棒(犬)は木陰で待っていました。
総合評価 : 県外からも客が来る佐野を代表する老舗です。これが本当の佐野ラーメンなんです。